
コメント

セピアまま
フルで働いていました!😃
障害者支援員というのもあって日々大変でしたょ💦

hkaht
一人目の時は7ヶ月までフルタイムで朝7時から夕方5時まででたまに8時くらいまで残業して働いていましたが、切迫で入院したためそのまま退職。
二人目はパートでしたが、朝8時半から夕方5時まで週5で18週まで働いていました。二人目は切迫気味なのもあり、入院したら上の子もいると言うこともありそのまま退職しました。
現在三人目妊娠中ですが、転勤したばかりなのもあり専業です。
-
peechan
そうなんですねえ☺︎
そして現在三人目なんですね💖すごい✨お子さんがが2人もいると、妊娠中働くのもなかなか大変ですよねえ(´・_・`)
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

3人のママ
フルタイムです。
看護師なので残業もありました。
-
peechan
看護師さんなんですねえ✨
とてもハードなイメージがありますσ(^_^;)
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

るびあ
私は幸い悪阻もひどくなく、妊娠前と変わらずの体調だったので産休までフルタイム9:00〜18:00(週2.3度の残業あり)でした^_^
-
peechan
そうなんですねえ☺︎週に2.3度の残業ならまだ良いですねえ☺️
わたしは基本毎日残業で少し苦痛です😅
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

テンフィ
まさに今フルタイムで働いてますー。
9:30-18:30が定時ですが、月初は締め作業もあって今帰りです(´・ω・`)
体調悪いと帰らせてもらえますが、引き継ぎする子のが定時で先に帰っちゃうので私が残るしかなくて。。。
産休はいるまでこんな感じだろうなーと思います(´・ω・`)
-
peechan
そうなんですねえ☺︎遅くまでお疲れ様でした✨
お互い、産休まで頑張りましょうV(^_^)V
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

sugar-moon
フルタイムでした!
9時17時か、9時20時のシフト制でしたが、さすがに8ヶ月過ぎてお腹が大きくなって、素早くしゃがんだり立ったり出来なくなってからは、立ち仕事は外してもらってました(^_^;)
-
peechan
そうなんですねえ☺︎
確かにお腹が大きくなると大変そうです(⌒-⌒; )わたしはまだ6ヶ月なのでそんなにお腹も大きくはないのですが、これから大きくなるとしんどくなりそうです😅
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

にんじん69
私は販売のシフト勤務でフルタイムで働いていました〜
でも有給がたまってたので、ちょっと早目に産休入る感じで1ヶ月くらい有給消化しました!
お身体辛いようなら、お医者さんで診断書書いてもらって時短にされてもいいと思いますよ(^^)
-
peechan
そうなんですねえ☺︎
そんなこともできるのですねっ(^^)
もし、あまりにも辛いようなら、主治医に相談してみたいと思います😀
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

もりてぃ
社員じゃないですけど。。
コンビニで1日平均10時間くらい働いてました(´*ω*`)
コンビニバイトで手取り18万、勤務時間200超えでした( ´›ω‹`)
35週間まで働いてましたが、そのせいもあるのか胎児発育不全と診断され入院しましたε-(•́ω•̀ )
あまり無理せず、時短にしてもらうのがいいかと思います(。•̀ᴗ-) ̑̑✧
-
peechan
そうなんですねえ☺︎結構ギリギリまで働かれていたんですねえ✨そして平均10時間とかすごいですっ(>_<)
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

さちベビー
フルタイムで9〜18時で働いて、産前休暇に入りました!残業は無しでした!
あとは、冬だったので雪や凍結となったときはお休みにしてくれました((*´∀`*))
-
peechan
そうなんですねえ☺︎
残業無しだったんですね😊
わたしは毎日の残業が少し苦痛で..^^;
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

旦那は宇宙人
朝は給食のおばちゃん(週3)
夜は居酒屋(週6)
朝8時半から夜中1時まで計14時間くらいを
6ヶ月まで フルで働いていました!
7ヶ月から給食と居酒屋の時短で7時間
8ヶ月から居酒屋の時短で4時間
10ヶ月から産休に入りました!
産休入った10日後に36週で産まれました!
-
peechan
すごいですねえっ☺︎
朝から夜中まで働かれてたって✨わたしならそんなに体力持ちそうもないです😅尊敬します✨
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

タイニー
今現在、9:00〜17:30でフルタイムで働いています。
ですが、これからお腹が出てきて動き辛くなってきたり、動くのが大変になってきたら時短にしようと思ってます(o^^o)
あとは、出産予定日の6週間前の産休だとゆっくりできないと思うので8週間前には休みに入ろうと思ってます(o^^o)
傷病休暇も妊娠中は使えるので、産休が当てはまらない期間はそれで収入を補おうと思ってます。
-
peechan
わたしも今妊娠20週目で同じです🤗
ですよね〜^^;これならお腹が大きくなってくるとなかなかしんどくなりそうで..(>_<)
わたしも、辛くなった時は主治医に相談してみます☺︎
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日

えりこ
今フルタイムで働いているところです!産前6週まで働く予定なのであと5週…お腹がせり出てきてもうすでにキツイです(^^;;しかし赤ちゃんは順調で週数より少し大きめです。
-
peechan
そうなんですねえ☺︎
あと5週..産休まで頑張ってください(=^ェ^=)
わたしも産休まであと3ヶ月..頑張ります😃
コメント頂きありがとうございました(*^^*)- 9月6日
peechan
そうなんですねえ☺︎障害者支援員ってハードで大変そうなイメージですσ(^_^;)
コメント頂きありがとうございました(*^^*)