
コメント

ママリ
私は働きたいです。
家にいることが苦手で、仕事してるほうが気が紛れるので。

ママリ
今専業ですが家事育児でキャパ限界なのでこのまま専業主婦がいいです😣
自分の性格的に仕事もプラスされると完全に余裕無くなると思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に同じです。産休前は本当にキャパオーバーでした😭
- 5月18日

はじめてのママリ🔰
断然専業主婦がいいです😂仕事より趣味に時間費やしたいですし、子供と過ごす事が苦じゃないので!
-
はじめてのママリ🔰
同じです!!子供の遊んでる自然な姿眺めたり一緒に公園行くの大好きなんです🥰
- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
私は時間に追われるのがすごくストレス感じるので、仕事あると常に時間気にしてるのが嫌で…子供とゴロゴロしたり公園行ったりお茶したり、自由にのんびり暮らせるのが最高です😂
- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
全く同感です😂😂朝の支度からの保育園、鬼婆になるのが本当にしんどくて。でも早くしてもらわないと遅刻するし、いよいよ怒らないと急がないし😭😭😭ストレス倍増でした😭😭
- 5月18日

退会ユーザー
働きたいです😶
無職だと、日常生活で細かいことを気にしてしまって・・・。
例えばスーパーレジで順番抜かされたとか、自転車のカゴにゴミ入れられたりとか、無職の期間は、ずっとイライラしちゃいましたが、働いてる期間はそんな事あってもすぐ忘れられました。不思議と
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔外に目を向けるとストレスも減るのですね😊👏✨素敵な考えです💞
- 5月18日

御園彰子
全然裕福じゃなく家計に余裕はないですが、専業主婦10年してます(笑)
私はガッツリ働いた方が合ってるみたいです😂
独身時代も全然バリバリ働いてなくて、バリバリ働きたいとも思ってない怠け者だったんですが🤣
専業主婦で家にいる今も、気分転換など出来ずにいろいろ疲れ果てて、毎日子ども達に怒ってるので😵
そもそも家事も嫌いなので(爆)
働きに出てお金を稼ぎながら、家庭以外に自分の居場所が欲しいです。
家族の顔を見ず声も聞かずに済む場所が欲しいです。
たくさん稼いで、家事代行とか家政婦さんとか頼めたら最高ですね😂
-
はじめてのママリ🔰
おうちにいても悩みはありますよね〜😭
もう、仕事後の家事育児のやる気力がなくって、産休前はキャパオーバーでした🥲
本当に、家政婦さん雇いたいって何度も思いました!!!🤣🤣🤣- 5月18日

青りんご🍏
私も働きたいです。専業主婦は無理です😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭✨両立出来る方羨ましいです😭
- 5月18日

はじめてのママリ🔰
選択肢にないですがゆるーく
働きたいです!笑
離婚したくなった時に専業主婦だと
稼ぐ力がないので結局我慢する
しかなくなってしまうからです💦
家計がというよりも旦那さんが
めっちゃいい人なら専業主婦がいいです!
(家事育児協力的で時々エステや
お買い物行かせてくれて優しい人😭)
-
はじめてのママリ🔰
ゆるーくが一番理想です!!🤣🤣🤣
- 5月18日

まめまま
断然専業主婦です!
仕事の悩みとかこれにプラスせれたら私には無理です、、
子どもの成長はお金には変えられないので3歳までは自分で見たいです!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね☺️今だけの成長も大切ですよね❤️
- 5月18日

だんご3
がっつり働いてます❗️
育休中、専業主婦経験しましたが合わなかったです😭💦
理系の専門職で癌などの病理系の仕事をしており、家だとグータラ&ゲーマーですが仕事をしている間はほんの少しだけ社会の役に立ててるかなと🤔
私自身精神的にも充実するので子どもにもイライラしにくくなる気がします😊✨

ぴかちゅう
ごめんなさい、
選択肢にないですが、
ゆるくパートがいいです😭
子供1人だけの時は
専業主婦でも
苦じゃなかったんですが、
2、3人となった今、
何か食料とか以外で
買う時は旦那に言ってから
(お金出すのは旦那なので)
ってゆうのが本当、苦になって
旦那も俺が働いてきてるって
威張り出したので
自分や子供の分は自分で
ストレスなくお金使いたい
と思うようになって😫
あと上の姉妹の喧嘩が
とにかくうるさくて
朝起きてから、
長女が幼稚園から
帰ってきてから寝るまで
ぎゃーぎゃーなので
息抜きしたくて
春から4時間だけパートに
出るようになりました🥺
日本語ぐちゃぐちゃですみません笑

YJM
私は出来るだけ働きたいです(笑)
旦那のお金で自分の化粧品や欲しいもの買うのに抵抗があるので💦

はじめてのママリ🔰
私の今の収入と同じだけ収入あるなら全然専業主婦やりたいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
やはりお金を許すなら専業主婦ですね!同じです🤣✨
- 5月18日

退会ユーザー
専業主婦がいいです〜!🥰
これまでも幸せでしたが、引き続きこれからも専業主婦したいですし、します〜🥰

退会ユーザー
私は専業主婦がいいです
だから専業主婦やっています

猫LOVE
私も仕方なく仕事してますが、仕事量が多くて体はクタクタだし、人間関係にも疲れるのでお金あるなら専業主婦がいいです😅
はじめてのママリ🔰
気が紛れるなんて、素敵ですね!
両立出来る方、羨ましいです😭✨