※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくもも
妊娠・出産

36週4日の健診で、赤ちゃんが前回から540g増の2940g。骨格が大きいと言われ、心配。背が低いので難産になるか不安。骨格が大きい赤ちゃんに関する体験談を聞きたいです。

36w4dになりました。
今日健診で、赤ちゃんが前回《2週間前》から540gも増えて、2940gになってました。
元々少し大きめだったのですが、エコーで誤差はあるとは思いますが、骨格が大きいみたいですね。と言われて、内心ビビっています。

上の子は、2人とも3000gないくらいで産まれたので、初めての大きめちゃんに、ドキドキしてます。

私が151cmと背が低いので、大きくなりすぎたら難産になるのかな?とも思います。

骨格が大きい赤ちゃんは、
陣痛がスムーズにいかなかったり、
引っかかったり、などありましたか?
体験談聞かせてください。m(._.)m

コメント

ぷにこ

うちの子もいつも頭だけ1ヶ月くらい大きくて、出てこれるか不安でした(>_<)
少し回旋に時間がかかったみたいですが、8時間の安産でしたよー( ´ ` )♡
産まれてきたら頭囲36センチくらいありました笑

けとー

6月に第1子を3632gで出産しました‼
さくらぶさんに比べたら私なんてまだまだひよっ子ですが、私の体験談でよろしければと思い、投稿致します✨

私の場合、健診の時はいつも頭囲が他の部位より1週間大きく出ていて、39週目で推定3200gと言われていました(;つД`)

私は3200g、弟は4000g、妹は3600gと大きめで生まれてきていたので、家系的に大きめで生まれるのだろうなーと覚悟はしていました👍ちなみに私の身長は162㎝です☺

予定日の早朝4時に陣痛が始まり、なんとその日の22時まで陣痛に苦しみました(笑)22時を過ぎてから突然ガンガン陣痛が来るようになり、0時前に分娩室に入りました。

何度かいきんで、最初は順調だったのですが、赤ちゃんの頭が卵くらいの大きさまで見えていてもう少しのところまで来ていたのに、ずっと出てきませんでした( ;∀;)
吸引しても出てこず、私も酸素マスクをつけながら必死だったのですが、赤ちゃんが徐脈を起こして、一刻を争う事態になった為、緊急帝王切開で出産になりました💦

初産でなかなかハードでした(笑)

産まれて2日目に初めて赤ちゃんに対面したのですが、両耳の後ろ(ちょうど頭を支えて持つ時の固いところ)に大きめのアザがありました。

これはあくまで私の推測なのですが、この耳の後ろのところが私の骨盤かどこかでひっかかって出てこれなかなったのではないかなーと…頭が大きめだったので(笑)
そのアザは1ヶ月になる前に消えました(*´∇`*)

長文になりましたが、こんな感じでした🙆骨格というより頭の大きさになってしまいましたね😵💦

元気なお子さんが産まれますように✨安産をお祈りしております🙌💕