
コメント

りんご
うちも3歳以上はできる限り休ませないでって感じですよ😚
カリキュラム?があるみたいです🌟
うちは休ませる時は用事も伝えてます!「家族で出かけるので」とか「結婚式のため」とか🥳

退会ユーザー
うちのお世話になってる園は年間で数日、日祝も預けられる日があるので日祝預けた人は必ず平日代休を取りますが、基本3歳以上は来てねってスタンスです!
上の方と同じようにカリキュラムてきなのだと思います!
-
ぴろしき
回答ありがとうございます😊
カリキュラム教育上大事なのはとてもわかるのですが組体操明日休ませると娘とペアになってる子が一人になっちゃいまして〜みたいな感じでこちらもわざと休ませてるわけではなく用事があって休む言うてるのに言われると結構胃が痛いです😂- 5月18日
-
退会ユーザー
あーーー、、、😭😭
その言い方ムカつく、、、😅
うち去年まだ2歳児さんクラスだった時、下の子の病院のために上の子預けたら年配の先生に
あーあ!〇〇ちゃん可哀想ー!
って大きな声で言われて
1歳児クラスの時もその先生が担任でいたのですが、わりと何回も小言言われて我慢の限界で
怒ってその先生に怒鳴って連れて帰ったことあります(笑)
こっちにだって都合あるのに、非がある言い方されるとムカつきますよね😑- 5月18日
-
ぴろしき
強くて素敵です😭👍チクチク小言言われるとこっちも腹立ちますよね💢
教師も人間なのでいろんな方がいますがこっちが強く出過ぎていないときに娘にひどい扱いしてたら嫌だなとまさしく人質状態💦- 5月18日
-
退会ユーザー
あー、やってしまったーと後悔もしました😂
これでうちの子だけひどい扱いになったらどうしよう〜とも思いました😅
うちはその後も変わりなく愛情たっぷり育ててくれてるので良かったですが😭😭😭
全部が全部そういう園とは限らないですもんね💦
ニュースとか見てると恐ろしいです💦- 5月18日
-
ぴろしき
🐜ちゃんさんに言われて先生も改心してくれたんですかね😭❤️
いつだったか早くに迎えに行った時熱血先生が他のクラスの担任だったんですがその2歳児の生徒たちすごい怒られててうわぁー。。とひいた時があって娘もまた担任になってこんな感じで怒られてなきゃいいけどと心配な毎日です😅- 5月18日
-
退会ユーザー
人って本当に難しいから、よかれと思って言ってることが迷惑だったり本当に本当に難しい生き物です😭😭
その先生だって子供たちのために!ってなってるかもですが、こっちからしたら担任にはならないで💦ですよね😭- 5月18日
ぴろしき
回答ありがとうございます😊1歳の時も担任だった熱血先生でその時から休むたびに「えー休むんですか?😩」みたいな方で他の先生だと理由を伝えるとわかりましたで終わるんですが、、、なんかモヤモヤしてしまいます😭