
3歳児クラスの娘がいて、共働きでシフト制。保育園は平日同じ休みなら休ませるが、どちらか休みの場合は通わせる。土曜日はどちらか休ませる。写真にうつってないとさみしい。
3歳児クラスの娘がいます。共働きでシフト制です。土日も仕事です。日曜日はお互い休みをとりあってます。月齢低いときは保育園6日間いくことがないようにしてましたが、3歳児クラスからは6日間は流石に可哀想ですよね?平日同じ休みがあえば保育園は休ませますが、どちらか休みの場合は保育園はいってもらってます。土曜日はどちらか休みでも休ませてます。ちなみに仕事休みでも保育園通わすのはOKの園です。同じような方どうですか?このように思ったのは、たまに園での様子が写真貼り出されるときにうつってないとかがありさみしいなっと思ったからです。休みだからうつってないので、、、
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
全然可哀想と思わないです😂うちはそういうもの!でいいかと🤔

kitty
フルタイムワーママです😊
うちの息子は月曜日〜金曜日の登園ですが、朝もかなり早くお迎えも最終グループです😅
だけど、その分一緒にいる時間は私の気分でキツイ言い方をしないように気をつけて、出来るだけ笑顔でいるようにしたり💕
とにかく一緒にいる時間をいかに楽しく過ごせるかを心がけています🥰
一緒に過ごす時間の長さより中身が大切かなーと思うので❤️
保育園に通う日が多いからってかわいそうとかぜんぜん思いませんよ😊

うーちゃん
うちは赤ちゃんのときから週6日保育園に通わせてます😭どうしても仕事だからです。なので他の選択肢がないので仕方なくなのですが、担任の先生が先に帰られるときすがり付いて泣いたりしてるようで、そうゆうの聞くとやはり寂しいのかなと思います😣
でも上の方もおっしゃってるように、家にいる時間はなるべく中身の濃い時間になるように心がければいいと思います!うちもなるべくそうするようにしてます(が、なかなか難しいのが現状なのですが…)お互い頑張りましょう🤗

ユウ
毎週6日以上働いてるので預けてますよ😊
帰ってからも仕事の日あります😅
そのかわり仕事以外はべったりです😣
コメント