
マイホームを建築中ですが、ガス管の設置を忘れてしまいました。今から工事を依頼する場合、建築中と建後で費用にどれくらい差があるでしょうか。
あー、、ミスりました、、
今マイホーム建築中です。
うちはIHだし、プロパンだけどガス契約しました!
なのでそれを活かしてかんたくん導入すればよかった、、
導入したいなーとおもってたのにすっかりうっかり
ガス管とか通してもらうの忘れました、、
今ボードとか貼ってもらってる状態なんですけど
もう今更遅いですよね?、、
建築中にやってもらうのと、建ってから工事してもらうとどれくらい金額に差があるんでしょうか😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

m&m
金額差は分かりかねますが、私だったら早急に営業に確認します!!
経ってからより、確実に建築中の方が安く済みそうな気がします!
妥協するより、少しでも納得いきますように🙏

ママリ
今からの方がいいと思いますよ!
うちはオール電化にプロパンでかんたくん後付け予定なんですが、タイル外壁にガス配管や排湿筒の穴を開けるのは大変みたいです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、、
でももう外壁貼られてます、、
手遅れですかね?😭😭- 5月18日

退会ユーザー
うちのメーカーは、壁に穴あけると保証対象外になってしまうので、早く確認した方がいいです。
いま出来ないとしても、後付けするならどの程度ならやっても大丈夫かなど聞くべきかと🙆♀️
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、、😭
やっちゃいました、、
かんたくん使わないだろう!ってどこかで思っていたのでいつの間にかそのままなしの方向で進めちゃってました😭💦
でも子供が3人もいるし絶対いるよなー。と思い始めて。しかもせっかくガス引いてるのに、、