※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
子育て・グッズ

母の負担が大きく、旦那の理解が欲しい。頭痛や疲労を抱えながらも、家事・育児に尽力する中で、旦那の不適切な言動にイライラする様子を訴える。

母って休む暇ないんですよね。

朝起きたら、旦那の朝ごはん。そして自分も食べる。
次は娘のご飯。旦那を見送る。食べさせる。オムツ替え。
遊ぶ。午睡。散歩。おやつタイム。夕食準備。お風呂。
寝かしつけ。

頭痛があっても、体が重くても、動かなければいけないのに、旦那は帰ってきたら、疲れたー。あったまいたいー。
ご飯まだなの?って、仕事してきてくれて疲れてるのはわかるよ。それを口に出してほしくないのに、口に堂々と出す旦那。

アレルギー性鼻炎を持ってる旦那は、鼻の調子が悪い…
少し寝るかな。とか、もー!!!なんなの!!!

私だって一日中、頭痛くて片頭痛持ちだから今でも痛くて寝れないのに!

隣でいびきかいて寝てます。

ごめんなさい。愚痴でした。

コメント

︎︎︎︎︎☺︎

旦那さんの朝ご飯( ꒪⌓꒪)

  • かりん

    かりん

    そうなんです。コーヒーも淹れるんですよ!

    • 5月18日
  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    ええ、かりんさんがやりたくてやってるんですか( ꒪⌓꒪)?

    • 5月18日
  • かりん

    かりん

    そうですよ!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

旦那の朝ごはん作ったことないです😂😂😂

  • かりん

    かりん

    まあ、お弁当の余りですけどね。w

    • 5月18日
ノア

うちも子供の世話より、おっさん(旦那)の世話が一番大変です😑😑

ちょっとした体調不良でも大袈裟に騒ぐので、最近は気にもしなくなりました😂

  • かりん

    かりん

    そうなんですね💦

    • 5月18日