
発達障害を疑っており、学校からの連絡で心配。集中力がなく怒りっぽい行動も。触覚過敏も症状か。相談や病院はどこが良いでしょうか。
発達障害を疑っています。
このままだと授業についていけなくなると学校の先生から今日連絡をもらいました。
こども園の頃から、他の子が出来ていることがなかなかできず、時間までにやらなくてはならない事もやらずに上の空で真っ白のまま。集中力がない。
注意をすると怒りだし、聞いていないので次も同じ
失敗を繰り返します。
先日注意され教室を飛び出して行ったそうです。
ネットで調べていたら触覚過敏も発達障害の症状にあるようで、息子は手が汚れるのを異常に嫌うのでこれもあるのかなと思っています。
どう思われますか?また、そうならば何処に相談や何科の病院にみせるのが良いのでしょうか?教えて下さると大変助かります。
- はいむ(10歳)
コメント

くまもん
こんばんは。
息子が発達グレーで、支援級に通級しています。
まずは、お住まいの市町村役場の、子供相談的なところ、もしくは児童相談所へ連絡して相談されてはどうかなと!
病院の小児科でも、多分相談できると思いますが、こんなご時世なので、お電話してみるとか…。
ごめんなさい、これくらいしか知恵がなくて😫
はいむ
回答ありがとうございます。
一度連絡してみようかと思います。
くまもん
子供の発達の事って、どこに相談したらいいか、わからないですよね!
私もそうでしたが、幼稚園の先生が助言くださって初めて知りましたよ!!
1人で抱えず、そういう機関にどんどん相談して、思いをぶつけると、少し楽にもなりますし、困ったら頼って良いんだって思うだけでも、お子様を見る目も変わりますよ😌
いい方向に進んでいくことを祈っています😉