
コメント

海
マイホーム昨年建てました🙋♀️
頭金なしで4200万の借入です。私も家賃払うのが馬鹿らしくて結婚後すぐ建てました。
今は40年ローン等ありますので1回FPの先生に相談してみてはいかがでしょう??
ご夫婦の年収に対してのどのくらいの金額の家が建てれるかわかると思います☺️

そら
築2年になります。
私はマイホーム建てて後悔してます。
正直、建てた時は増税前で、コロナが流行るなんて想定外。
年収も下がり、会社もなくなるかもという…
思ってたより固定資産税や毎月の住宅ローン、光熱費が家計を圧迫。
ボーナスで全てを補ってましたが、それでも足りなくて貯金も底をつきそうで。
年収が上がる予定が下がる一方。
なので、売却します。
すまい給付金は額的にもそこまで高くないです。
住宅ローン減税が終わってからの固定資産税を考えたら、うちは破産です。
本当に気に入った家で、愛着が湧くならいいですが、私は色々あぁすれば良かったが多くて、逆に賃貸に戻りたいなって気持ちがありました。
それに、やはり町会にも入らないとだし、色々近所さんとの付き合いも面倒ですし。
-
ぴくろん
回答ありがとうございます☺️
そうなんですね😞💦💦
私はコロナ禍、ステイホームの今特にマイホームで子育てを伸び伸びしたいなと思ってました😔
大きな買い物だからこそいろんな角度から考えなくちゃ!ですね🥲🥲- 5月17日

あこあこ
うちはまだ住み始めて
2ヶ月です。
資金もそんなに無かったんですが何とかなってますよ。
-
ぴくろん
回答ありがとうございます☺️
ほんとですか?!🤭
今年中だといろいろ補助金?なども受けれると聞いてうちもいつマイホームに踏み出そうかと悩んでます💦
ちなみにあこあこさんはボーナス払いありにしてますか?💡- 5月18日
-
あこあこ
ボーナス払いはしてません。
賃貸の家賃より3万弱高く、月々のローン返済がありますが変わりなく生活出来てます!- 5月18日
-
ぴくろん
そうなんですね💡
それを聞いて少し安心しました☺️
光熱費とかは結構変わりました?!
質問ばっかりすみません(>_<)💦- 5月19日
-
あこあこ
多少上がりました!やはり、電気の数も増えますし
今後冷暖房費が掛かる時期になるとまた変わりそうですが、夏冬はボーナスも出ますしそこで補えればって思ってます!
私の場合ですが、賃貸の手狭な家に住んでたので家を購入してまず快適過ぎて(o´艸`)
支払いは増えますが、賃貸でずっと払ってくよりも断然今の生活に満足してますよ!!- 5月19日
-
ぴくろん
オール電化なら賃貸の頃のガスも電気に含まれるようになりますもんね!
子供が小さいうちは特に伸び伸び子育てできる環境がなによりですよね☺️✨✨- 5月19日
ぴくろん
回答ありがとうございます☺️
ちなみにボーナス払いありにしてますか?💡
その手もありますね!✨検討してみます🥳
海
35年ローンでボーナス払いありにしています🙋♀️
ボーナス夏冬分で固定資産税払うように避けてます!