※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の育児に対するペースが遅く、イライラしています。早起きや行動を促しても改善されず、育児の負担が大きいと感じています。

同じ様な人いませんか?😂
いつまでたっても子供が産まれる前と同じ生活のペースをしている旦那にイライラします(˘ω˘)💢

子供の準備もあるから早めに起きてって言ってもギリギリにならないと起きない。

スマホいじりながらトイレ、スマホいじりながらタバコで、お風呂に入るまでに30分以上ダラダラ。
「早くして」何回言っても同じです😑💢
そのせいで寝かすのが21時過ぎること、しょっちゅうあります。


育児のペースが違いすぎてほんとイライラします(:3_ヽ)_
自分ではちゃんとパパしてる!って思ってるから余計に腹立ちます☺️

コメント

みん

全く同じすぎます。。
トイレにこもってずっとゲームするし、タバコなんかいいから早くやれよってことたくさんあります!笑笑

  • ママリ

    ママリ

    イライラしますよね!( ᵕ̈ )笑
    「寝室で吸えんから!」って理由で吸い溜めとか訳の分からん事するので、めっちゃ腹立ちます☺️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

本当イライラしますよね💦
いない方がスムーズに日常過ごせるわ!って思ったりもしてました。笑
でもしつこくやって欲しいこと伝えて旦那を育てていく感じで巻き込んでいけば、そのうち自分から動いてくれたりするかも?です🤔
お子さんの成長と共に変わってくれること願いましょう🥺

  • ママリ

    ママリ

    旦那が休みの日の方が、しんどいです!!
    子育てと同時に旦那も育成ですか、、、
    なかなか辛いですね🤣笑

    • 5月17日
deleted user

うちも同じです〜🤦🏻笑

子どもの準備は全くしない、どこにあるかもわからない
もう行くよと言ってるのにそこからお風呂入って準備して、、
同じくトイレにスマホ持っていったら15分以上でてきません🤷🏻
こっちは忙しくてバタバタしてるのに。
その挙げ句、夜中すぎてもゲームしてて翌日夕方近くまで寝てました。
それが毎週続いたので先日家出しました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    腹立ちますよね!!
    準備しといてって言っても「分からん」一緒です🤣
    私が子供の忘れ物すると「なんでそんなん忘れるん?」
    はぁー?( ᵕ̈ )です笑

    家出もしたくなりますよね🥺🥺

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんとそれです!!笑
    ガーゼ取ってって言ってもどこ?って返ってくるし覚えてよってなりました笑
    なんで忘れるのって言われたって他にも色々やりながら準備するし、こっちのことも考えてくれですよね🤣🤣

    • 5月17日
  • ママリ

    ママリ

    結局説明するから自分でした方が早いってなります🙄
    どうしたら一緒に子育てしてくれるんですかね🤤🤤笑

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わかります😔
    家出したら準備はまだやってくれませんが、
    子どもとの時間は作ってくれるようになりましたよ😂笑

    • 5月17日
もちお

ながらスマホうちの旦那もします!笑
私はバタバタ2人連れてお風呂入れますが旦那は1人でゆっくりお風呂!入るまで2時間グダグダするとかざらにあるのでなんとも思わなくなりました😅😅旦那のこと1番手がかかる大きな子供だと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    産んだ覚えのない長男、、、😭
    小言いうとグヂグヂ言ってきてよけい疲れるので、言わなくなりましたが我慢がまだできません( ᵕ̈ )笑

    • 5月17日
  • もちお

    もちお


    私も我慢できるようになるのに3年かかりました笑
    流したらいいよ〜なんて言われても腹立つものは腹が立ちますもんね✊🏻🔥

    • 5月17日
はるいろ

同じです。
だんなはいつまでたっても自分中心な気がします。スマホいじりながら長トイレ、ずーっとスマホいじってます。
ケンカしたら、俺もう子どものめんどう見ないから!とか訳分からないこともいいます。
むかつきますよね🤤

  • ママリ

    ママリ

    わーーー😭😭
    うちもそれ言ってきます!!
    お風呂中息子が眠くてグズグズしだしたので「早く入れてあげたらよかったのに」って言ったら、もう風呂入れない。知らん。て言われました🤤

    むかつくし疲れますね🙌🥺

    • 5月17日
にゃんちゅう

同じです😅
子供産まれたら変わるかな?と思ったけど…
仕事休みの日でもお昼近くまで寝てるしトイレでゲーム、寝室に篭りっきりです😩
それは別にもう慣れたのでいいんですが
出掛ける予定を立てても結局旦那が寝坊しますし
自分は準備すぐ終わるからって子供の着替えさせてくれるわけでもしてくれるわけはなく…
着替えさせたりおむつもったり色々準備するのは私、何もなかったかのように旦那は
子供連れて先に車に行ってるよ〜だし…
😅😅😅って感じです。
お風呂に入れてくれることも月に1回あるかないかくらいで
休みの日は遊びに行ったり好きなことして過ごしてます😩

  • ママリ

    ママリ

    イライラしますよね😭😭
    こんな事まで言わないと分からないのかって思うと悲しくなります(:3_ヽ)_
    お互い頑張りましょう😭😭

    • 5月17日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    子供2人いたっけ?ってたまに思いました😩
    何から何まで家のことは全部私がやらないといけない、
    たまにやったと思えば感謝しろよ的な感じで
    やっといて あげるね ですからね😂
    当たり前のことなんだけどな〜と思いますが
    男は煽ててればそれなりに効果あるだろうから
    やってくれた時は感謝しまくります🙄💭
    ほんとに、お互い頑張りましょう🥲

    • 5月18日
ちゃも

わかります‼️
なんなら2人産まれてもペース変わりません。。。
常に💩かタバコで姿消します。入るなら早く入っちゃってって言ってるのにソファーでダラダラ、寝かせる時間歯磨きやトイレ片付け忙しいのに急にお風呂入ろっかなとかアイロン始めたり、、、

隙あらば昼寝しようとする。

夜中朝方ノソノソ起きてお菓子バリバリ食べる。しかもこぼしてそのまま。
何なんですかね。💢笑

  • ママリ

    ママリ

    変わらない人は一生変わらないんですかね😂💢
    💩かタバコが一緒すぎて😑💢笑
    夕飯作る間みててって言ってるのに一向にトイレから出てこなかったり。
    あー!言い出したらキリが😂

    • 5月17日