子供が特定のママ友ができず、孤独を感じています。子供が自由奔放で、話せる相手がいない悲しさを感じています。この状況がいつまで続くのか不安です。
子供が年中さんなのですが、特定のママ友ができません。ちらほら話したりする方はいるのですが。。
そもそも、うちの子はその時々で色んな子(男女問わず、本当に幅広く)に話し掛けているせいもあり、あっちこっちで遊んでしまい。宙ぶらりん。。
なので、私も色んなとこに出没し、必ず他に仲の良い人がいる人とたまに一緒にいる感じになってしまっています。
子供が私に合わせて特定の親子といてくれれば仲良くできるのに。。結果、、1人でいることも。。
なんか虚しくて。相談できる人がいる人はもうそこで完結してしまうし😢
この状態でいつまで続くの??って感じです。
はぁ。あっちこっちで挨拶してる割にはいざとなると話せる人がいない悲しさ。。子供が自由奔放なのでどうにもできないし。。なんで?!って思ってしまう。こういうパターンってあるんでしょうか?
うちだけ??(T_T)
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
子供はそんなに都合よくうごきませんよね。。そこに期待するのは違うかなぁと思います
あも
別にママ友作らなくてもいいと思います!(笑)
メインは子どもたちですから☺️
-
はじめてのママリ🔰
そう思ってる人はそれでいいかも。
話せる人はいるけどいつも同じじゃないとどこに話し掛けていいかわからないって話。。伝わらないかな。- 5月17日
ママリ
子供同士が特定で仲良い子が出来たからと、親同士が仲良くなれるとも限りませんからね😅
相性ですよ( ˙ᵕ˙ )
それに特定の仲良いママ友ができたとしても、子供たちがそこからずっと仲良しでいられる保証もないですし!
仲良しの人見ればいいなーとも思いますが、分からないことがあればその場に居合わせた人に聞くともできるでしょうし、先生に聞くのが1番です!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
確かに親子同士で仲良くなるのは難しいのかな。
特定の仲良いお友達できてもずっと続くかわからない。ってのは、あるあるなんですか❕うちは幼稚園年中なので先のことが分からずで(><)
それでも小学校に入って話せる人がいると色々聞けていいなぁと思うし。先生に聞けることもあるけど、そうじゃないこともあるかなって。
子供と性格が違うのでなんとも難しいです(><)- 5月17日
-
ママリ
わたしは仕事や引越しの関係で3回転園させてしまっているので、仲良くなりかけた矢先、転園・・・です。苦笑
そのまんま今も連絡とってるママ友もいますが、なんせ園もこれから通う学校も違うのであまり情報交換としては出来ないです😂💦
いまはこの春から幼稚園ですが、自宅まで来てくれる幼稚園バスだし、もしママ友ができるとしたら小学校行ってからかなぁ・・・と思ってます。
仲良しのママ友ができれば、心細いのは解消できますもんね!👍- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
バスだとそういう悩みはなくなるかもですね😂ま、距離的に無理なんですが💦
小学校行ってからですかぁ~幼稚園同じ子が多そうなので、どうなのかな(・・??
子供いると毎日どっちに合わせるかばっかしで。。- 5月17日
-
ママリ
八方美人なのも大きくなったらどうなのかなと思いますが、色んな子と仲良くなれるのもみんなができることじゃないですし、ひとつの才能だと思いますよ♪♪
うちの子もしばらく同じ子の名前聞いてたと思ったら、今度は別の子の名前をよく聞くようになって、話を聞くと、色んな人と仲良くなりたいって言ってました。
同じクラスのママさんからも、仲良くしたいみたいなんだけど、他の子と仲良いみたいで仲に入れないみたいで、と声掛けてもらったこともあります。
でも、小さい子供同士のことなので、そういったことをきっかけにお迎えが被った時に話すようになったママさんもいましたよ!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
決まったママさんと話す方がこちらとしては合わせやすいしな。とか思うのですが、男の子と帰りたがったりするとどうしていいもんか。。
いざとなると話す人がいない。。仲良しグループでいる方が結果良いような気がしても、娘はそうじゃないんだろうな(´-ω-`)- 5月17日
m
私の子供も年中さんで色んな子と仲良しみたいです!
コロナで幼稚園に行く機会もなくてママ友1人もいませんが全然気にしていません😌
スイミングをしていて子供の仲のいい子のママに挨拶する程度です。
スイミングの間はみんなママ友と話したりしてますが、私は1人で見ています。
気にしすぎずにママさんもいろんな方と話す感じでもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
同じお子さんですね!
本当に悪気なく?色んな人に話し掛けます。それにここまで戸惑ってきました。小学校になったら、自分で責任もって欲しい😅それまでの辛抱か??
ほんと、深入りしない顔見知りのママさんばかり。話せる人がいるようでいない。そんな感じです(><)- 5月17日
-
m
わかります!
大人から子供まで誰にでも話しかけます😂
人見知りがないのはいい事ですが少し戸惑いますよね…
あと一年ちょっと頑張りましょう!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。。
結果、誰と仲良いの??って聞きたくなる😂1人になったらどうするの?って。。- 5月17日
退会ユーザー
私も今は特定に仲のいいママがいません💦同じく年中です。一時期はいましたが、子供同士は仲がいいけれど親とは合わなかったり、親同士が仲良かったけれど子供が仲良くなくなったりしてどちらも遊ばなくなりました。というか疲れてしまったんです。
幼稚園は子供が主役ですからあまり気にしないようにしてます。子供は幼稚園では誰とでも遊べるみたいなので気にしていません💓
-
はじめてのママリ🔰
そうですか。
そんなパターンもあるんですね。そうなると、いつも仲良くしてる帰る友達が一緒っていう人達は本当に奇跡なの?
でも普通にみますよね。。
お帰りがバスではなくお迎えだからこんなこと考えることになるのかな🙄
幼稚園近いのも考えものですね。。- 5月17日
-
退会ユーザー
いつも仲良く帰る友達がいたとしても、3年間いつもってなかなか聞かないのでいつかは離れる日が来ると思いますよ😂
バス登園より直接送り迎えの方が仲良くなりやすいのは確かです!うちは去年までは直接でしたが今年はバスに変えました💦- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
バス羨ましいです(><)距離的に無理なので。。
- 5月17日
アリアナ好き
厳しいようですが、皆さんも書かれている通り、特定のママ友できないのはお子さんのせいではないです。
お子さんはあなたのママ友をつくる道具ですか?
なぜ親に合わせてお子さんが仲良くする子を決めなければならないのでしょうか?
逆ですよ。
あなたがお子さんに合わせて、ママ友作りを工夫したらいいのです。
一言でも話せる人がいるなら、すぐに連絡先聞いて、自分で積極的になるしかないです。
それと、幼稚園でわからないことは先生に聞くほうが確実ですよ。
私はそうしてます。
-
はじめてのママリ🔰
あなたの、私の意見を押し付けなくても!!スルーすればいいのに。。できないのかしら。
- 5月17日
チャ!
私の息子も年中ですが、他のお母さんとは挨拶するくらいで
仲良く話すなんてことはないですよ😄
結果お子さんが色んな方と楽しく遊べてるならOKじゃないですか?
幼稚園は子供がお友達楽しく学ぶところだと思うし
お母さんの友達作りや相談相手探し場所では無いと思いますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
今日はあの子達と遊んでたのに、次はあっち?って思われると嫌だなぁってだけです。。
そういう意味で気を使います。ということです。。- 5月17日
はじめてのママリ🔰
そうかな?
そしたらいつも一緒にいる人達は?!だんだん決まった人といる人多い気がするんですけど。。違うの?