※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のざき
子育て・グッズ

子育て中で試行錯誤している女性が、親戚からの過剰なアドバイスに落ち込んでいます。自分のやり方を否定された気持ちで辛いと感じています。同じ経験をした人はいますか?

わたしだけかもしれませんが、初めて子供を産んでワンオペ育てていると力の抜き方や要領がわからず、本をみたりネットをみたり、友達にきいたり試行錯誤しながらやっています。

先日、親戚の人(成人した子供がいます)が手伝いに来てくれてとても助かったのですが、
わたしとしては試行錯誤して色々試していまに行きついてるのですが、子育て経験者の親戚からすると
わたしのやり方があまりにもガチガチすぎるらしく
(例えば夜は20時にミルクを飲ませて部屋を暗くして眠る体制にする。とか、ミルクの量はなるべく1000以内にするとかです←ガチガチですかね?)
寝かしつけもギャン泣きですが抱っこしながら寝かしつけしてたら、
寝ないなら遊ばせたらいーのに
とか言われて、
寝ぐずりしてるけど今から寝るしと思ったのですが。。

ミルクの量も、もっとあげたらいーのに、
とか、、
でもミルクは足りてるようで泣かないし、それ以上だといつも吐くので調整して今の量にしています。

真面目だねー、頑張ってるねー

と言われたのですが、なんだか自分の子育てをちょっと否定されたような気分になってしまい落ち込んでしまいました😓

ワンオペ大変と思ってましたが、余裕がないときの外野からの多すぎるアドバイスは逆に面倒だなと思ってしまい、そういう点では気楽だなと…

経験者からみたら私のやり方は型にはめすぎなのかもですが、力の抜き方なんてまだわかんないんだよーーー!!!

同じ人いますか?💦

コメント

deleted user

責任ないからですよ。
きっと本人が子育てしてるときは神経質だったはずです。

はじめてのママリ

育児に正解ないですし、親である自分が1番子供のことわかってると思うので、日常の断片的なところだけを見て判断しないで欲しいなぁとは思います🤔

ちなみにわたしもよく連絡を取る友達がいますが、その子はお世話好きなところがいいところなんですけど、特に求めてない育児のアドバイスをしてくるとこがあって、産後しばらくはすごい嫌な気持ちになって無視してました。😂

ちょんちゃん

私も最初はそうでした!
ネットや先生の話しか信じず、実母のアドバイスもすごく嫌でした。産後ブルーみたいなものかな??
少し要領が掴めてくると、気張りすぎずに育児?ができるようになりました。
赤ちゃんもみんな同じじゃないので、お母さんが納得できるようにやればいいと私は思います🙆‍♀️
でも夜寝る前暗くするの私はおすすめです♪うちはそれで、暗くなったら寝るというリズムができたように思います!

deleted user

自分が楽なやり方でいいんですよ✨親戚の人のやり方が自分にとって楽なら取り入れたらいいし、それが逆にストレスになるならのざきさんのやりたい育児をするのがいいと思います☺️

育てる側(親)も1人1人性格が違いますから、その人がやり易くて気持ちが楽になる育児がその人にとって力の抜いた育児なんだと思います✨

例えばきっちり記録をつけるとできてない項目があると気持ちが追い詰められて辛くなるという人もいるし、きっちり記録をつけて1日の哺乳量がわかった方が落ち着く人もいます!

ちゃす

わたしも〇〇しなきゃ!生活リズムつけなきゃ!とか思っていろいろやってました🙌
1人目だからわが子のためと思っていろいろするのは当たり前ですよね。
息子が一歳すぎてから少しずつ、まぁいいか!と思えることも増えてきてゆる〜くなってきてました🤣(今日10時すぎても起きてるけど、たまにはいいか〜✨今日野菜全然食べないけどいいか〜✨など)
2人目できたらかなり適当になる自信があります笑笑
親戚の人ものざきさんにはそう言っても絶対1人目の0歳のころはかなりいろいろ気にしてたはずですよね!