![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
うちも階段から盛大に落ちて最近まででかい大きなタンコブ出来てました🤣家で大人しくしてないですよね。どこかしらに登っては落ちての繰り返しです😅
うちの息子も足にはいつもどこかしらにアザありますし仕方ないですよね😭保育士さんも毎日お子さんのこと見ていれば、この子はこのぐらいのアザなら出来るとかわかってると思いますよ👍
明らかに腹部に大きなアザがあったりしたら虐待かな?と思うでしょうけど💦
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
同じ月齢の息子がいます!
足とか常にアザが1.2個あるし、おでことかもちょっとぶつけたりとかしょっちゅうです!
自宅のテーブルに登って、降りれなくて呼ばれます笑保育園でも登ってるみたいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲💓
一緒で良かったです😭‼️‼️
めっちゃぶつけますよね。。。(´・ω・`)
降りれないなら登るな!ってなりますよね😅✋- 5月17日
-
たまご
ほんと降りれないなら乗るなです笑
それか早く安全に降りれるようになってほしいです🤣- 5月17日
![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもち
うちの子のこと…!?と思いました😂笑
いたずら大好き、しょっちゅうテーブルにも登っています。案の定顔にいつも傷が出来ていて、治ったと思ったらまた新しい傷が…となるので虐待を思われないかな…とよぎることがしばしばあります😢
いくら対策しても気を付けてもケガしてしまうので、もう仕方ない!と割り切ってます。そしてこのくらいの子はみんな怪我してるはずだし、子ども相手をしてる人たちはみんな分かってくれる!と思うことにしています😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊💓
わー!なんか親近感湧きます😭🙏
いやもう本当にそれです😇
毎回毎回新しいアザ傷をつくりますよね。。。
私も割り切ることにします☺️- 5月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💓
えええ、それは心配ですΣ(・ω・ノ)ノ
大丈夫でしたか?😭
うちは階段はないのですが、
階段があるご家庭だと落ちる心配もしなければいけないのですね😨
そうですよね。。分かりますよね😖💦
虐待したことないので、どんなアザになるかはわからないですが、やっぱりぶつけたりしたアザや傷とは違いますよね😓
RRmama
大丈夫でした!しょっちゅうなのでこちらももうあまりびっくりしなくなってきました笑
お気遣いありがとうございます😊
アザとかの外傷もそうだと思いますが、やはり保育園にいる時の表情だったり色々見た上で虐待を判断すると思いますので小さなアザがちらほらあるぐらいだったら平気だと思いますよ(*ˊᵕˋ* )
歩き始めはアザがどんどん増えていって私も虐待疑われるか心配してましたが今はもう出来てしまうのは仕方ないと思ってます笑