※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
妊活

婦人科での検査結果が不妊の可能性を示し、専門クリニックへの紹介状を受け取りました。ショックを受けており、治療方法や将来に不安を感じています。

勇気を出して婦人科に先週いってきました。
内診と血液検査をして今日血液検査の結果を聞きに行ってきました。
結果はプロラクチンとTSHというホルモンが高いということ、不妊の原因になること。
うちよりも不妊専門クリニックにいったほうがいいと
いうことで紹介状を書いてもらいました。
いろいろ調べましたが薬で数値が下がって
妊娠された方もいらっしゃるということですが
まさか自分が不妊と言われると思ってなくて
すごくショックを受けています。
私はこのまま妊娠できないのかな…
お母さんになれないのかな…
辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも高く、橋本病でしたが、関係なく妊娠できました!ただ、コントロールしないと胎児知能に影響したりもあるのでみつかってよかったです

  • 🍑

    🍑

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    安心しました♪
    そうですね原因がわかってよかったです☺︎

    • 5月17日
ママリ

私も高プロラクチンと男性ホルモンが多いって言われて結局多嚢胞性卵巣症候群でした。
その数値を下げる薬を飲んで半年で上の子授かれましたよ!(基礎体温を付けてタイミング指導あり)
2人目が欲しいと思って病院で検査すると改善されていたのか数値など問題なく排卵しやすくする薬を出してもらってその月に妊娠出来ました!

私も上の子が出来るまで妊娠しずらいんだと思い生理くる度落ち込んで友達の妊娠報告も辛かったです😭
でも原因不明の不妊より薬で改善もされるので妊娠できない事はないですよ!きっとお母さんになれます!

  • 🍑

    🍑

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね。
    私もクリニックいけばはっきりとした診断をしてもらえるかもですね…
    原因がわかってよかったです😭
    薬でコントロールできなら頑張ります!
    心強い強いコメント本当にありがとうございます😭❤️
    妊活もストレスなってきてましたが
    基礎体温もしっかり続けます😢

    • 5月17日
ママリ

私もTSH高いですがお薬でコントロールして2人妊娠してますよ😊
TSHが高くてもきちんとコントロールできてればそれほど問題にはならないと言われました‼️

  • 🍑

    🍑

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    コントロールさえできれば
    妊娠の可能性もあるということですね🥺
    安心しました😭
    とりあえずクリニックに行ってみます!

    • 5月17日