
子供のためにサークル参加がいいか、保育園のママ友との付き合いでいいか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
みなさんは、サークルには参加されてますか?
わたしの住んでる町では、月齢が近い子達が市の公民館で集まり、お話ししたり、ベビーマッサージしたりと何かと集まります。グループLINEもあって、次はこれやりましょう!とか日程をきめたりとか。
正直面倒くさいな〜って思ってるんですが、こうゆうサークルって、やっぱり子供ために参加した方がいいのでしょうか?
私は30代前半で、集まるママさん達はだいたい20代半ばなので、それもちょっと抵抗あったりして笑
保育園に通ってるので、保育園のママさん達と付き合うだけでもいいのかな。って思ったりもします。
今のところ、まったく付き合いはないですが。。笑
みなさんなら、サークルと保育園のママさん達と交流をもつか、保育園のみにするか。
意見聞かせてください。子供ためには、こうした方がいいとかがあれば、アドバイスお願い致します!
- megumo(9歳)
コメント

あきらプリン
サークル自体あるのかないのか定かでわありませんが…
精神病抱えてますし、また色んな持病があるので、そう言うのにわ参加したくないですね!どうせ、精神病の事なんか一から理解してくれる人なんてまず居ませんし、中に居たら面倒臭がられると思うんですね⭐️
子供の為にと思うかもしれませんが、こちらが疲れてしまってわ意味がないので、私だったら、まだ保育園に通わせてませんが、保育園のママさんとの交流のみにします(^。^)
面倒臭いと思うのなら保育園のママさんとの交流のみにすれば良いのでわないですかね?
megumo
ありがとうございます!
保育園だけの付き合いだけにしようと思います!