
育休復帰後、在宅勤務で報告書提出が主。在宅のイメージに悩みあり。退職促されたが1年は働く決意。在宅勤務の実態について不安。
5月から育休復帰しましたが、コロナで在宅。
周りから在宅なんてカッコイイと言われますがPCで授業うけて(動画)一日の報告書を書くだけ。誰からのレスポンスもなくただ提出してるだけ😅
「在宅ってどんな仕事ー?」「すごいカッコイイ」と言われてもちゃんとした在宅(テレビ電話とか会社の人と電話で頻繁にやり取りする人)じゃないから心苦しい😅
会社の人にメールして2日返信ない人がいて「みんな何やってんだろ?」って思うー。
在宅の方(旦那さんも含め)って本当に一日ずっとPCに張り付いてる感じですか?
コロナで仕事がないから退職促されたけど、意地でも残った🙌
いいように使われてるけどこっちも三人目考えてるから1年は働かないと手当出ないからそこまでは頑張る💪
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
1年前に在宅勤務で復職しました。営業職なので日々、社内外とやり取りありますが、1年経ってさすがに飽きてきたというか、ずーーっと家の中にいてストレス溜まりまくってます

とんちんかん
夫がほぼ完全在宅勤務です
PCにはりついてます
社用携帯があるので取引先の人や社内の人と電話してます
時々テレビ会議?あるみたいでその時は上だけシャツにネクタイ👔つけてます😅
私も在宅勤務したことありますが
PCにはりついてました
社用携帯ないので在宅勤務のときは基本電話なしでメールでやりとりしてました😉
通勤時間かからないし
昼休みに家事も出来たりだったので
在宅勤務はほんとよかったです🤩
でも時々だったからよかったと思うのかなあ〜っとも思います😅
-
はじめてのママリ🔰
上だけシャツにネクタイ姿を想像したら笑っちゃいましたが私も同じことしてしまうと思います😊
そうなんですよねー。
通勤時間かからないし、家事できたりで楽なんですが人と関わらなさすぎてたまにストレス感じます😅- 5月20日
はじめてのママリ🔰
やっぱりずーっとだと飽きますよね😅
私はすでに飽き始めてます(笑)