※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊活

クリニックで妊活をして1年。流産経験後、子供ができるか不安。クリニック変えるべきか悩み中。周囲の妊娠に焦り、旦那も心配。先生のプレッシャーも。吐き出してスッキリ。

クリニックに通いながらのタイミング方での妊活を始めてそろそろ1年になります。
一通りの検査を受け特に問題なしで、卵胞チェックやhgc注射、クロミッドなどを服用し、妊活に取り組んできました😌
去年の12月に、卵管造影検査後、クロミッド+hcg注射ではじめての陽性反応が見られましたが、胎嚢が確認できたのが7w。そのまま自然排出で流産となってしまいました🥲
やっと気持ちを立て直し、流産後から4回生理を見送りました😭
いつになったら子供ができるのかな、ととても不安になってしまいます😭
周りの友達は2人目の妊娠をしていたり、私より後に結婚した子に先を越されそうで焦ったり💦
旦那は協力的ですが、子供が欲しいと言ってもタイミングの問題だし、何より毎回リセットがきて落ち込んでる私を見るのが悲しい。と、この前初めて言われました😭
その気持ちを聞いて嬉しい反面、早くこの人を父親にしてあげたい。。。という気持ちが増すばかりです。
今のクリニックに不満もないのですが、今回リセットがきたら、クリニック変えたほうがいいのかな?とも思い始めています😢
今のクリニックは仕事終わりでもいける時間までやっているので良いのですが、何より先生が、若いからすぐできるよ!一度妊娠してるし大丈夫!と言ってくれるいい先生ですが、逆にそれがプレッシャーで😭

長々とすみせん、質問ではなくなってしまいましたがここで吐き出させてもらいました😭💦
見てくださりありがとうございました🙇‍♀️

コメント

ぷしゅ

私は、2人目不妊で旦那も欲しいとは言いつつ協力的ではない人でしたので上が3歳くらいから諦めて病院もトータル六ヶ月くらいしか行きませんでした。多嚢胞二ヶ月に一回くらいの周期、甲状腺疾患放射線治療し服薬中もありなんだかお金も時間も無駄に思えてきてタイミングも旦那に任せました。小学生にもなるしこちらも断ることも増えててベビー用品も捨てまくってた数ヶ月後に他人の匂いが気になりまさかと思い、一年期限切れてた検査薬で判明しました。
病院、基礎体温、身体に気をつける食生活てストレスなんですよね😕周りの妊娠報告も嫌になったりしましたが、諦めた時からストレスを感じなくなりました。
問題もないのであれば、今は2人の時間を楽しむようにしたら出来るかもしれませんょ🙂

  • m

    m

    コメントありがとうございます😊
    やはり、あまりストレスは感じてないかな〜とは思いながらも、毎回生理が来るのをびくびくして過ごしていたりする時点でもうそれがストレスなんですよね😂💦
    基礎体温はもうストレスでしかないのでやめましたが、それでもタイミングを取るのを気にしたりするのが結構つらくて😅
    あまり妊活妊活!とならずに過ごして自然にできるのが目標ですが、なかなか意識せずというのも難しくて...😂

    今は、2人の時間を楽しむこともすごく大切ですよね☺️
    その方が赤ちゃんも来やすいかな?と😊
    いい意味で諦めではないですけど、なるときはなる!と思い過ごしていけるようにがんばります❤️😆
    ありがとうございます☺️

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

私は多嚢胞性卵巣でしたが、1年半ほどクリニックに通いながら服薬と注射でタイミングをとり一度妊娠しました…が12週で流産してしまいました。ショックが大きすぎたことと精神的に辛くて半年妊活お休みしました😄
その後長くタイミング法を続けられるメンタルがもうなかったこと、排卵痛が辛いことを理由に人工授精に切り替えました。(人工授精した日もタイミングとりました)
3回目の人工授精で無事授かり2歳の娘がいます。

クリニックを変えるよりもステップアップというのは頭にないですか?☺️
私も若くから治療を始めたのでまだ若いし、と言われましたがそういうことではなくて長く続けると気持ちがついていかないと話してステップアップさせてもらいました!一度しっかりと気持ちを話してみるのもありかなと思います♪

  • m

    m

    コメントありがとうございます😊
    流産した時の気持ちはとても計り知れないですよね💦
    何もかもが手につかず、やっと、と思ったのに。とショックも大きく辛かったですよね😢
    旦那の支えもありながらタイミングで今も頑張っていますが、正直終わりの見えない闘いのようで、、、タイミング取るのもあまり乗り気になれてないのが現状です😭💦
    私も排卵痛が最近つらくて、、、(排卵誘発剤を飲み始めてから)
    ステップアップも考えた方が良いですよね!
    次リセットきたら、先生に人工授精のことも話してみます!
    費用とも相談ですが😂💦

    • 5月17日
マまリ

私も一年半くらいクリニックでクロミッドとhcg注射やりました!
流産などを経て、妊娠できました。
クリニックに不満がなければ、あえて変える必要はないかな?と思います。ただ、早めにステップアップするのも手かなと思います!
そこをお医者さんと話し合って、早くステップアップしたいのに医師が必要ない、若いから大丈夫と言ってきて不満がつのる感じになったら病院かえるのも手かなと思います💦

私のクリニックは人工授精まではできますが、体外はやってないため、どっちにしろ転院しなければいけない所でしたが(^◇^;)

  • m

    m

    コメントありがとうございます😊
    読んでいて、確かに!と声を出してしまいそうになりました😂
    ステップアップ、あまり考えてなかったです💦
    今のクリニックに特に不満はないので、次リセットが来たら先生に相談してみます😊
    今のクリニックは体外までやっているので、気の済むまで色々やってみたいと思います!!!!
    背中を押してくださり、ありがとうございました😭❤️
    諦めずに、気負わずに妊活頑張りたいと思います☺️💕

    • 5月17日
まあや

全てが同じ状況で勝手に親近感が湧きコメントさせていただきました!
私も原因不明不妊通院1年が経ちます。
昨年11月に卵管造影検査を受け一度も生理を見ることなく12月に妊娠が分りましたが自然排出で流産となりました。
自分が流産した後次々と友人から妊娠報告を受け正直精神的にかなりきつかったです😢
焦る気持ちもとてもわかります。
私は良い病院が他にないので転院は考えてませんが、前回妊娠できるまで時間がかかったしこのまままたタイミング方でいつ妊娠できるのか、ステップアップした方がいいのか…と悩んだりします。
でもまだそこまで頑張る気持ちがついていかず余計にストレスがかかってしまい良くなさそうなのでしばらくは自然に任せようかなと思ってます😢
アドバイスでなくてすみません。
ご主人お優しいですね、素敵な関係が伝わってきます🥰

  • m

    m

    コメントありがとうございます😊嬉しいです😭❤️
    読ませていただき、ほとんどが私と一緒!と思いなんだか嬉しくもなり、気持ちも頑張るぞ!と前向きになれました😭💕
    私の場合、他にも良い病院がありそうなので悩んでしまいます💦
    色々と記録が今のクリニックにあるのでまた新たに検査も嫌だし...と渋ってます😂
    他の方からもステップアップどうですか?とコメントがあり、いま通ってるクリニックで、ステップアップもしてみようかな?と思いはじめてます😢

    私も質問にはなっていないので、アドバイスでなくて全然かまないです!
    むしろありがたいです😭
    私ばかり悲しいのではない、と前向きな気持ちになれました🥺
    ありがとうございます🥺💕
    旦那は優しくてありがたいです😭それが唯一の今の支えです🥲

    • 5月17日