
妊娠中のマイナートラブルで仕事を休むことが多く、他の働く妊婦と比べて自己否定してしまう悩みがあります。周囲は理解してくれるけど、自分に甘くなれない気持ちです。
妊娠してから悪阻は早めに終わったものの、頭痛や酷い妊娠性湿疹などのマイナートラブルが多く仕事を週に1.2回は休んでしまっています😔
なんかだか自分が情けなくなるというか…妊娠しててもバリバリ働いてる人も居るのにとネガティブになってしまいます。
職場は身体を1番に考えてと優しい言葉をかけてくれるのですが、なんでもっと働けないんだろうと思ってしまいます…
こんな気持ちになった方居ますか?😔😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その気持ち、すごく分かります🥺
なんなら先週も思いました!笑
お腹が張りやすく、職場の方々には迷惑をかけてばかり😭今日も息子が熱でお休みすることになったり申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
でも職場の方々は仕事の代わりはいるけれどお腹の赤ちゃんや息子くんのお母さんの代わりはいないからと優しい言葉をかけてくれます😭
お腹の子を守れるのは貴方しかいないのよ!と言われ、心苦しいことには変わりないのですがそこは割り切ってお休みさせてもらっています🥺
皆さんが優しいから尚更なんでこんなにも働けないんだ…と思いますが、働けるときには精一杯働いて出産してからでも恩返しはできる!と思ってお互い頑張りましょう😭💓
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちの方が居てすごい心強いです😭
本当に悪阻終わったと思ったら妊娠性湿疹や頭痛やらでマイナートラブルにやられてます。
ちゃんと働けるようになる頃にはお腹も大きくなってそうです😞😞
働ける時に働くしかないですよね。