※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
お仕事

30分離れたイオンで働くか、近くのイオンの募集を待つか迷っています。どちらがいいでしょうか?

家の近くにイオンがあるんですけどそこは働きたい部署?の応募をしていなくて電車に乗って30分ぐらいのイオンでは働きたい部署があるんですけどみなさんなら電車に乗って行きますか🥲?
それとも家の近くのイオンの募集が出るのを待ちますか??

コメント

はじめてのママリ

わたしは近くのにします。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    やっぱりパートだしわざわざ遠いところってめんどくさいですよね😥
    ありがとうございます♪

    • 5月17日
ままり

電車の本数次第ですかね💦
首都圏なら電車で30分はパートでも十分通勤圏内だと思います。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    たしかに🤔
    首都圏ですがパートなら家の近くでもいいのかなーなんて思ったりもしますよね ( ; ᴗ ; )

    • 5月17日
ちー

私も似たようなことがありましたが、自分がやりたい分野のパートやバイトの募集があって、それに応募しても、必ずしもその仕事が受かる、出きるとは限らないので、近くのお店に応募します。

今の職場で、半年前にやりたい分野、経験のある分野の求人があり、応募しましたが、結局、経験ある部署は、週末や夕方の時間を募集してて、私の希望勤務時間とは重ならなかったので、結局初めての分野の部署に決まりました😅

絶対にこの部署でしかやりたくない‼️とか、給料がいい‼️というのがない限り、通いやすい家の近所にすると思います。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ちーさんもイオンですか🤔?
    希望の部署かどうかってわからないみたいですよねえ…
    ちーさんは希望してる部署じゃない部署で今も働いてるのですか(・∀・)?

    • 5月17日
  • ちー

    ちー

    私はイオンではなく、セブン&アイです。
    私の場合はインディードからLINE経由で日用品とギフト、インナーの応募をしました。
    面接の連絡が来たとき、私は週末や連休を休まないといけないから、ダメだろうな……と思ってました。面接時に、やはりギフトやインナーは、土日はどちらか必ず出なければいけない、と言う話になり、しかし、食品は興味がある❔と聞かれ……
    私は年中、肌荒れになる傾向があったので、避けたかったのですが、青果だと曜日より入れる時間重視と言われ、時間も私の希望に合わせる、と言って貰えたのと、そこにたどり着くまで14箇所落ちてるので、結局青果で決まりました😅

    私の場合、別居資金を貯めるためのパートで、今の上司もかなり子持ちに理解がありますし、家庭や学校を優先していい、と言われているので、時給が安いのを除けば、働きやすい環境なので続けてます。

    • 5月17日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね😞
    時給も大事だけど、環境も大事ですよね…
    とりあえず応募してみようかなあと思います!!

    • 5月17日