
義家族のグループLINEがめんどくさいです😂娘が産まれてから何故か義母に…
義家族のグループLINEがめんどくさいです😂
娘が産まれてから何故か義母に招待され、義母・義妹・夫のグループラインに入っています。義妹は義母と同居なのであまり会話に参加してきませんし、私も家事などしていることが多いのであまり頻繁にラインなど見ないので、ほぼ義母と夫のやりとりです。
それなら2人で直接会話すればよくないですか?何故にわざわざグループLINEに連絡してくるのか義母が謎です(笑)
元々義母の事が嫌いなので、そのやりとりをみてもへぇ〜程度にしか思わないし、娘の会話をされているとイライラするので抜けたいです!(笑)
何かいい方法ありませんか💧?
- おいも(1歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ブロックやグループ抜けるのは相手にバレた時が面倒くさいので私毎回嫌な人がいるとアカウントごとかえてます(笑)

まりこ
私は抜けました苦笑
義両親、それぞれの祖母、次男夫婦、三男夫婦、夫、私の計10人グループでしたが
夫と離婚危機がありその際に抜けました^^;
一度か二度、再び招待がありましたがスルーしました。
聞いておいた方がいい情報(いつ何々があります、とか)もありますが、
知らなかった聞いてなかったで通してます。
一度、三男(旦那の弟)の結婚式にうちの息子にお手伝いをして欲しいと打診があり三男から直接私に連絡がありました。
その時になんでLINEグループ抜けたのか聞かれた事があり、当時赤ちゃんだった娘がイタズラしたのかも〜と誤魔化しました笑
赤ちゃんだった娘のせいにしてしまいましたが、
通知オフで普段見ないようにするのもいいかもしれませんね☺︎
-
おいも
10人のグループLINEはびっくりです、、会話に入るの少し勇気いりますしかなり面倒ですね😭‼️
それは抜けて正解だと思います!必要な情報は旦那さんに連絡くれればそれで済みますし!
子どものイタズラっていうのはいい方法ですね!ただうちはもう一度招待されると断れなさそうな状況なので、通知オフでスルーしようと思います😉- 5月17日

退会ユーザー
うちも基本義母と旦那のやりとりの場になってます😅義父もグループに入ってて、義父に聞かれたくない話のときは旦那と義母で個人的にやりとりしてるみたいです。
この関係性で抜けるのは無理な気がするので、というか抜けたとしてもまた招待されそうなので、抜けずにたまに本当に必要なときだけ返事してます。
-
おいも
もうそれならいつも個人的にやりとりしてくれーって思いますよね🥲
何故わざわざグループLINEに連絡してくるのか謎です。
確かに抜けてもまた招待されますねきっと!今もそうですが本当に必要な時以外なるべくスルーですね👏🏻- 5月17日

はじめてのママリ🔰
面倒ですがアカウント変えるのが手っ取り早いですかね😓
それか旦那さんに頼んで抜いてもらって、あんまり話す事ないし抜いたわって言ってもらうとかですかね、、、
あとは通知オフにしてたまに既読つけるだけとか、、、
-
おいも
アカウントの変更をした事がありませんが、手っ取り早そうですよね!
ですがまた招待されそうな気がするので、通知オフでたまに適当に既読にしようと思いますありがとうございます✨- 5月17日

はじめてのママリ🔰
うちも義母と義妹のやりとりになって(しかも夜中の内容も天気の話とか…)、さすがに主人が迷惑なので2人でやってくれる?ってLINEでいってくれました😅
めんどくさいですよね〜。わたしは非通知にして未読にしてます、返してもスタンプだけとか。
抜けたらなにかとごちゃごちゃ言われそうなので…
-
おいも
義母と義妹のやりとりなんて完全に個人でする内容ですよね、、迷惑だと気づかないんですね😅(笑)
言わないと気づかなそうな性格?なので伝えて正解だと思います!
私もなるべくスルーしていきたいです!適当にスタンプだけ押しておくのもありですね👍🏻- 5月17日
おいも
そうですよね〜。ちょっと面倒だけどその方法だと当たり障りなく良さそうです!ありがとうございます♪