
コメント

Riiiii☺︎
職場によると思います🤔
パートでしたが勤めて1年未満だったので取れなかったんですが、在籍だけはさせてもらえてました。

りり
産休育休って会社の義務だと思ってました😳
一年以上?働いてたら特に産休は必ず取らせなきゃいけないんじゃなかったでしたっけ…
詳しくなく申し訳ないですが😭
-
26
私もそうだと思ってます!!😁笑
タウンワークの特徴のところに書いていなくて、、- 5月16日
Riiiii☺︎
職場によると思います🤔
パートでしたが勤めて1年未満だったので取れなかったんですが、在籍だけはさせてもらえてました。
りり
産休育休って会社の義務だと思ってました😳
一年以上?働いてたら特に産休は必ず取らせなきゃいけないんじゃなかったでしたっけ…
詳しくなく申し訳ないですが😭
26
私もそうだと思ってます!!😁笑
タウンワークの特徴のところに書いていなくて、、
「会社」に関する質問
仕事のモチベの上げ方についてお伺いしたいです。 現在、販売職の正社員をしています。 悪阻悪阻で3ヶ月休職をしており今週からやっと復帰できるようになりました。3ヶ月の中で1度復帰しましたがぶり返してしまい再休職…
夫と今までに2度離婚の話を切り出されましたが、 子どもの事や金銭面的なこともあり離婚はなくなりました。 それから2,3ヶ月経って再度離婚を言われました。 下の子がお腹にいる時にサラリーマンを辞めて1人でやっていき…
産休時の挨拶について。 100人近くいる会社なのですが、 20人程いる女性社員とその部署の偉い人10人ほどに挨拶に行く予定です。 女性社員にはお菓子を配りますが、偉い人にお菓子は配らず挨拶だけというのはおかしいでし…
お仕事人気の質問ランキング
26
そうなんですね😩
タウンワークで見ていたら
産休育休ありのマークがなくて、、職種としては私のやりたい職種だったので悩んでいます😞
Riiiii☺︎
マークついてなくても制度はあったりしないですかね🙄💦
でもそれを面接時に聞くのも気が引けますよね😅
26
応募する前に電話が1番いいですよね?😂
Riiiii☺︎
そうですね!😅
26
ですよね^^;
してみます😁