※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

映画やニュースがトラウマになり、1人でいられない不安を感じる。大人になっても引きずり、家族がいても1人でいると耐えられない。同じ経験をした人の話を聞きたい。

私は、小さい頃から、怖い映画やニュースを見たり聞いたりすると、それがトラウマ化してしばらくの間自分1人でいられなくなったり、不安が強くなって眠れなくなったりします。
今は大人になったのである程度は大丈夫なのですが、ホラー映画や心霊現象などの話はもちろん、殺人事件のニュースや、過去に実際に起きた事故などのニュースやそれをもとにしてできた映画なども見ると引きずってしまいます。
このところしばらくはなかったのですが、先日放送されたタイタニックを旦那が見ていたので大丈夫かなぁと思って私も見ていたのですが、結末が分かりながらその映画を見ていることにだんだんきつくなってきて、実際見終わった後は例のごとく引きずってしまっています。
今は、同じ家の中に家族がいても、自分がいる空間が1人だったりすると本当に耐えられなくて、なるべく1人でいないようにしていたり、なるべく1人にならないような努力をしなければならない状態です。
小さい頃からそんなことがあればしばらく時間が経てば落ち着いてくるのですが、それまでの間子供ならまだ自然な形で大人に擦り寄って行ったり1人でいないようにしやすかったんですけど、大人になると今更怖いとか不安だなんてなかなか言い出せなくてそれがとても辛いです。
苦手ならばそんな映画見なければよかったんですけど、その時はなんとなくもう大丈夫かなと思ったんです。
小学生の時も、基本的には1人で眠れるようになってからも、そーゆー怖いニュースや映画などを見聞きした時は1人で眠れなくなって、トータルすると小学校卒業する位までなんだかんだ言って親と一緒に寝たりしていました。
恐怖心、ストレス、不安感のどれかがあれば私は本当に1人ではいられないなって今すごく思います。
でもどうしてもそうしなければいけない時もあれば、子供と2人きりで過ごすこともあるのでどうにか克服したいのですが、同じような状況の方だったりそれを克服できたと言う方がいらっしゃいましたらお話聞きたいです。
本気で悩んでいるので批判等はご遠慮ください。
このことを書くのも怖くて今まで数日間自分の中に留めていたのですが、あまりにも辛くて投稿しました。

コメント

deleted user

ASD傾向では無いですか?
私もありますよ〜😅
同じです。
ママリでも似たような方とお話してたらASDと診断されたばかりだと聞きました。
私は感情移入したり入り込んだり影響されやすい…そういう特性からだろうなと思ってます。
なので私は多分克服は無理ですね💦
なるべく避けるしかないかなと思ってます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    早速回答いただきありがとうございます。
    そんな名前がついていたなんて初めて知りました。
    小さい頃からそのことを周りに話すと、怖がりで片付けられてしまうのですが、いまだになんか違うなーって思ってたんですよね。
    親にも怖くて何もできないといつだったか話したら、それでもやらなきゃいけない時があるのよって言われたんですけど頭ではわかってても本当に体が動かなくなるんですよね。
    ありもしない想像したり、自分にも何かよくないことだったり恐ろしい災難が降りかかるんじゃないかってすごく不安になってしまって。
    私は東日本大震災の時も、テレビをつけてもラジオをつけても周りの人の話も全て震災関係だったので本当にあの時も辛かったです。実際恐ろしい震災も経験しているのにさらに周りがそんな話ばかりで逃げ場がなくて毎日不安でした。
    避けられない恐怖もあるんだなぁと思ったら余計にそれが不安で。
    できる限り見ない聞かないほうがいいってことですよね。
    今回は本当に失敗しました。また落ち着くのを静かに待つしかないですね。

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聞き慣れた名前だと自閉症スペクトラムっていうんですが、発達障害の1つですね。
    我が子も私そっくりなんですが引きずっちゃうところありますね、あと怖がりです。
    めちゃくちゃ分かりますよ〜😭💦
    怖がりとか考えすぎとか色々言われますよね。
    できる限りそうした方が主さんも楽だと思います。
    なるべく別のこと考えたり忙しくしてたらマシかなと思います😣

    • 5月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね。不安になって発達障害診断チェックリストみたいなのでやってみたんですけどあまり当てはまりませんでした。
    強い恐怖感と言うのもこだわりの1つと言う事なんですかね。
    早く落ち着いてほしいです。

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    HSPには当てはまりませんか?
    強い恐怖感がこだわりって訳ではなくて、ASDでもいろんな特徴がありますが…感情移入や入り込んでしまう、影響されやすいとかが特徴の一つってことですね。

    • 5月17日
はじめてのママリ

わかります、私も同じです!
私の場合は、怖いニュースとかテレビとかみると、もしも私だったら、、と考えて負のスパイラルです。
我が家はトイレが外の昭和スタイルですが、毎晩トイレに行くとき誰かに刺されるんじゃないかと不安になって心臓押さえてます😂
子どもと居ても、私はこの子たちを守れるのか?とすぐに不安になります。
この悪い時期と、特に何も感じない大丈夫な時期を繰り返してる感じです。

ちなみに私も今マイナスな時期でよくわからない恐怖心と闘ってます。

そして主人に呆れられます。
それもまたつらくて落ち込んで…
もっとポジティブに生きたいです💦
って考えてるのもしんどい💦

まとまりがない文章ですが、
似たようなかんじでしたのでコメントしてしまいました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    私とよく似てますね。
    同じようなニュースや映画でも大丈夫だったりする時もあるんですけど、やはり過去に駄目だったものは何年たってもだめですね。
    家の中にいれば安心と言う感じもするのですが、逆に家の中だとひとりでいるとその場の状況が分かるのは私しかいないので私が見ていないところに何か危険な物や恐ろしいものがあったらと思うととても不安で。
    はやく落ち着いて欲しいです。

    • 5月17日