※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ASDやADHDで集団活動が難しいお子さんをお持ちの方いますか?

ASDとADHDグレーの幼稚園に通っている息子がいます。

集団(教室)に入ることができなかったり、うまくお友達とコミニュケーションが取れなかったり……
毎日息子の事で落ち込みます。

ASDやADHDでクラスなどの集団に混じって集団活動できないよってお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?

コメント

マロン

療育とかいってみてはどうですか?(*^^*)
うちの次男も年中になり療育にいってみて
同じ状況のお母さんと離せたり専門の方とも離せるのでどう対応したらいいかすこしずつみえてきました!
療育ときくとなんか、、、ってイメージありましたが通っている子みんな保育園、幼稚園より楽しく過ごしていますよ

私が言われて気づいたのは療育は困ったことをすぐ直すより、まずは自信をつけてそれからできないことをゆっくりできるように自信をつけていくと。
勉強というよりは遊びの一貫でその子の関心、興味、できないことをプロが違う視点でみてくれました(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    コロナの影響であまり行けてませんが、療育通いはじめました☺️
    うちの子は暴れん坊だったり
    すぐカッとしやすく、嫌なことがあるとすぐ暴言を吐いたり暴力的になってしまうので困っています😣
    そうですよね…長い目で見ていかなくてはいけませんね🥺

    • 5月16日
  • マロン

    マロン

    通い始められたのですね!
    私も今年から通いながら今手探りです。
    でも短い目でみるより長い目でみたらそういえば?がたま~に増えてきました。
    グレーゾーンからいつ変わるかはわからないですが小学校にいけるまでにはなんとかなればと思い私も日々葛藤しつつ、園生活や療育をうまいことつかおうとおもいます(*^^*)
    自分の子だと、どうしても比べちゃったりしがちですが、人間みんな違うのだから最低限生活していく上にフォローしてあげるくらいの気持ちであまり落ち込まないでくださいね😣
    どうしても短所に目がいきがちですが、長所も必ずあるはずです(*^^*)
    いざ自己紹介の時に色々かきだしてみて文章にしてみると違ったりしますよ。
    大変なこともあります。でもママとお子さん、先生みんなで成長していければいいんだと思うんです。

    療育を年少からいってる子はできることも増えたりまた戻ったりしていることはあるみたいですが、ずっとこのままではなくすこしずつ成長もみえるみたいです。
    療育でもぜひ相談してみてくださいね
    私は色んなままさんたちの話をきけて今は落ち込んだりもありますが前向きな日もふえました😊

    • 5月17日
あや

病院で診断っておりましたか?
うちは診断はおりてないのですが少し発達遅れていて、同じくうまくコミュニケーションとれなかったり、集団が苦手だったりで😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような悩みを持つママさんがいらっしゃって心強いです😭✨
    発達支援施設の専門の先生に診て数値など出していただきましたが、
    目立って気になる部分はないそうですが、落ち着きはないと言われました😂💦

    家では比較的落ち着いていますが、
    私がいない外での様子が特に酷くて困っています😭
    園ではクラスに入れなかったり、お友達に怪我をさせてしまったりで大変です💦

    • 5月16日
  • あや

    あや

    うちも家では比較的落ち着いてて全然私は困らないんですが幼稚園ではうまくできないみたいで😓登園後の支度なども苦手みたいです。

    • 5月16日
ツインズママ

わが家もADHDに近いグレーで集団が苦手です。
幼稚園プレの時から小集団の療育と併用しています。

療育はまだですか?まだでしたら併用すると自信がついてきて療育で出来る様になったことが幼稚園でも出来る様になったりとプラスになりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    コロナでなかなか行けていませんが、療育施設には月2〜4回のペースで通いはじめました!
    お子さんの幼稚園でのご様子はいかがですか?

    • 5月16日
  • ツインズママ

    ツインズママ


    幼稚園では初め先生にベッタリで全くお友達の輪の中に入るとかしなかったんですが(お友達に興味がない)、小集団療育で自信がついたのか、先生がきっかけを作ってくれれば入れるようになったり、1人2人のお友達なら自分から声をかけて一緒に工作したり遊んだり出来る様になってきました。

    • 5月16日