
お友達の子だけ招待しても大丈夫です。お母さんと一緒に来る必要はありません。気まずさを感じることはないでしょう。
年長の女の子です。
保育園で仲の良い友達がおり、お休みの日も家で一緒に遊びたいと言います。
お友達のお母さんとは特に仲が良いわけではないですが、子供達を一緒に遊ばせてあげたいと思い、連絡交換し、自宅で遊ぶ日も決定しました。
その場合、その子だけウチへ来て自宅で遊ぶ感じでも大丈夫ですか?
その子のお母さんも一緒に自宅にきてもらうべきなのでしょうか?
お母さんとは特に会話することもないので、同じ空間で数時間過ごすのもお互い気まづいかな、、、と。
どうなんでしょう?
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳)

さき
どこかへ遊びに行くなら保護者がいた方が安心ですが、自宅で遊ぶだけならその子だけでも大丈夫なんじゃないかなと思います🤔
娘は小1ですが、この前幼稚園のときの仲良しのお友だちの誕生日会に誘われたので、親は送迎だけしました。
連絡先知ってるなら何かあったら連絡できますし、特に親が仲良いわけではないなら数時間家で一緒に過ごすってなかなか気まずいですよね💦

きき
年長さんなら子供だけかなぁと🤔

はじめてのママリ🔰
その子の親がどう思うかですよね🤔もしアレルギー(食物以外も)や他に心配もあれば親も一緒を希望するかもだし、気まずいから子どもだけで〜って考えも理解できるし💧
ママリさんがどちらでもって考えならお任せしてもいいと思います。
コメント