
コメント

ゆうごすちん
家事の量や教育費はもちろん増えます!うちは年が離れてるので(それなりにメリット、デメリットありますが…)年齢差がないところは大変そうだなぁとは思います😓
でも三人三様で楽しみがありますね♬楽しいばかりではありませんが、子供がいてもいなくてもそれは当たり前のことだと享受しています。
お子さんが生まれたらきっと不安なんて吹き飛びますよー🤗

svkl❤︎
3人年齢はどのくらいですか?
うちは2歳3歳4歳の年子で今四人目妊娠中です。
大変な事はお金ですかね!
三人目産まれてから毎月生活費が大変な事になってます笑
それに、みんな分の習い事費、あとうちは、みんな私立幼稚園に通わせているので年少年中年長と毎年の入学金とかも大変です😭
あとは、3人分の予定管理が大変です。三人とも参観日、習い事の日、幼稚園の行事も違うので毎日明日はこの子の用事でと管理するのが正直きついです。あとは、妊娠中でもまだ小さい子供ばっかなので横にはなってられないし悪阻で吐いてても横になっててもいたずらはされますしお腹に平気で乗ってきたり蹴られたり日常茶飯事です。😭
でも私と旦那は計画で子供がたくさん欲しくて妊活したのですっごく一人一人可愛くて旦那も一人一人可愛がってくれてるので毎日子供たちと戯れて楽しいです💓
どちらかというと幸せの方が多いですっ!
-
はじめてのママリ🔰
4人目おめでとうございます😳
我が家は、2歳差ずつになります。保育園などは2人目から無料で、うちの保育園は保育園内にプールなどの習い事もお願いできるのでそれだけお願いするよう考えてます。
とはいえ、教育費は必須なので今のうち貯金頑張ろうと思ってます!
色々大変そうな体験談があるようですが、それでも幸せをかみ締めておられるようで☺️
そんな毎日を送れるように頑張りたいですー- 5月16日

鬼のパンツ
うちは上二人年子
3人目は次男と2学年差です( ^ω^ )
産まれてからはまだ3人目が小さいので手が必要です😢💦
土日は戦争のようにすぎてきます😅
でも、だんだん慣れてくるし大変なのも今のうちかなーと思い過ごしてます\(^^)/
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ始まったばかりなのですね!大変そうですね💦
でも、そんな日々も楽しんでおられるようで☺️
見習いたいと思います♡
頑張ってください!- 5月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私は産まれたら、みんな2歳差になります😓
体力面も、経済面も精神面も…正直結構不安です
楽しんで行けたらいいのですが…😳💦
ゆうごすちん
2歳差なら忙しくてあっと言う間ですね、きっと。
楽しめるのは末っ子が少し手が離れたぐらいかもしれませんけど。
うちは3人とも軽度の発達障害があり、長男は鬱を患い今は長いトンネルの中です…それでも充足していると思ってます😌自分がどう受け止めるかで変わってきますから。
はじめてのママリ🔰
ご自身のお話を教えていただきありがとうございます!
どんな状況であっても、楽しんでおられるようで、本当に見習いたいと思いました🙇♀️
大変な時もあるかと思いますが、頑張ります!
前向きなコメントありがとうございました!
ゆうごすちん
忙しいでしょうが、がんばってください😊
きっと3人いて良かったと思えますよ👍
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます!
不安もいっぱいですが。
頑張ります!