
引っ越しを考えている女性が、畳を保護するためにフローリングマットを敷くことについて質問しています。カビやドアの開閉に影響がないか、購入先やデメリット、敷く難易度について知りたいようです。また、防音や掃除のしやすさについても意見を求めています。
もうじき引っ越しを考えています。
本格的に引越すのが初めてです。
和室が多い部屋の場合、畳がボロになりそうなので
よく聞くフローリングマット?を敷いたらいいのかな〜と思っているのですが、
もちろん粘着とかなくて、置くだけでいいというもので…
それを敷いたら、畳とマットの間にカビが生えたりとか
敷いたことによって分厚くなってドアが開かなくなったりとか
無いですか?
もし敷いている方いらっしゃいましたら、
・どこで買ったものがよかったですか??
・デメリットはありますか??
・敷くのは難しかったですか??
↑この3点、教えて欲しいです🙇♀️
子どもが暴れん坊なので
下の階の方に迷惑にならないよう、防音の為
そして、先程も書いたように畳がボロボロにならないように、
あとお漏らしや嘔吐をしたときに掃除がしやすいかな?
と思っていますが、どうでしょうか……
- はじめてのママリ♡(妊娠8週目, 6歳)

もな💅🏻
1月に引っ越して、畳の上にマット敷いてます。
まだ梅雨の季節を体験してないので、この間にカビが生えるのかもとちょっとビクビクしてます。
でも和室が子供のおもちゃ部屋になってて子供がそこで遊んだりするので、畳が傷つくよりはマシかなと。
あとは毎日窓開けて換気もしてます!!
コメント