※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー♪
子育て・グッズ

2週間の赤ちゃんが熱で母乳を飲まず、ミルクは1時に飲んだ。お金がなく病院に行けず、安心できるか、救急車を呼ぶべきか相談したい。

急ぎの質問です‼︎
産まれて2週間ぐらいの息子が
熱が38.6度あり朝5時から1時まで
母乳を飲んでおらず
1時くらいにミルクをあげたところ
ようやく飲んでくれました。
それまでは母乳を飲んでくれずでしたが
今まで寝たまま泣きもグズりもしないで
大人しく寝ていました。
熱があるので
急いで病院には行きたいんですが
免許がないのでどこも行けず
会いに来る今朝母に上の子の病院代を
渡したばかりでお金がありません。
この場合家で何が出来ますか⁇
あと寝ていてグズりもしなかったら
まだ安心ですか⁇
ミルクですが1時にようやく飲んでくれたのですが
やはり救急車など呼んで
早急に病院に連れて行くべきですか⁇

不安で冷静に判断がつかなくて
どなたからかに指示をいただきたいです。

コメント

みたち

上のお子さんが通ってるかかりつけの小児科に電話で相談します。もしくは、出産した産婦人科に相談します。

バスなどに乗って移動するお金もないのですか?

素人目でですが、ミルクも1回しか飲まない、寝ていてぐずらないなら体力がないのかなと私は判断して早めに病院に行きます。尚且つ水分もあまり取れてないのかなと思いますので。

救急車じゃなくて、まず実母に迎えきてもらってとかの方がいいんじゃないかなと思います。お金がないから救急車使うってのもなんか違う気がしますし、救急車使うほどの緊急性が伴っているかも判断しづらい状態だと思いますので。もしくは、かかりつけの小児科などに相談した際に救急車使った方がいいか判断を仰ぐのも有りかと思いますよ。

cocom

生後3ヶ月以内の赤ちゃんが発熱した場合、即入院です。何が原因のお熱かどうか調べます。
病院へお電話してみてください。

ゆうごすちん

うちも三男が生後3週間で熱を出し、病院に行ったら、3ヵ月になるまでに8度越える熱を出したら入院と言われましたよ。
急変する可能性が高いからだそうです。

とりあえず病院にはすぐに連れて行くべきだと思います。
ミルクを飲んでいないなら脱水なども心配です。
救急車はどうかと思いますので、タクシーで行かれては?
近くの小児科ならそこまで料金かからないですよね。午後診はだいたい4時からですが…。

あと何度か熱を測ってみて下さい。新生児は体温調整が下手なので、熱がこもる場合もあります。
ミルクを飲まないのは心配ですが、機嫌が良いなら発熱じゃない可能性
あります。