※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん
住まい

旦那が娘と一緒に置物を触ることに注意しないのが気になります。動物の置物を触ることは許されるのでしょうか。

旦那が娘と歩いている時にアパートの敷地内に大家さんの家の置物を娘が触っても何も注意しません。

私は人のものを勝手に触らせちゃダメだと旦那に注意するのですが、
旦那は気にしていないみたいです。

動物の置物をなでなでや、タッチするくらいなら許されるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいですよね…😳
私も動物の置物なでなでなら何も言わないというかむしろ微笑ましく見てしまうかも…💦
共用部分に飾りとして置いてあるってことですよね?

でもそれが例えばクリスマスツリーとかならやめな!と言うと思いますし
他人の車とかなら触るのは以ての外ですもんね😔

となればやっぱり人のものを勝手に触っちゃだめ、の教えが一貫していていいなぁ。と思うのであやねちゃんさんのやり方が筋が通ってていいなと感じますね🥺

ことり♪

うちはマンションで同じフロアの3歳くらいの子どもが毎朝保育園に行く時にうちのストライダーに触っているらしく笑笑
うちとしては逆にストライダー汚いからこれから綺麗な状態で登園するのに申し訳なく思っちゃいます💦
それくらい子どもが触るのは気にしないのですが親は注意するべきだと思っています。

はっぱ

娘もなんでも触りたがります笑
触った感触が面白い、キラキラしてる、といったこどもならではの感覚を奪うのもなぁと思ってほとんど自由にさせちゃってます😅どうしても触ってほしくない場合はダメと言わずに他のものに目が行くようにするくらいです💦
でも、お花は可哀想だから触らない、車や自転車は危ないから触らない、など一定のルールを自分の中で決めてます🤔