
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食後に吐いて心配。皆さんはこの場合病院に連れて行きますか?
もうすぐで6ヶ月になります。
離乳食を食べてから3.4時間後に大量に吐きます。昨日は2回吐きました。最初顔色悪くて、病院に連れて行こうと思ったんですが、熱もなくすぐに機嫌良くなりました。
みなさんはこういう時病院に連れて行きますか?
離乳食が多かったかなと思ったんですが、今日は離乳食あげてません。けど、今日も授乳してから1時間後に咳き込んで吐きました。
今までミルクの吐き戻しとかは、あまりなかったのでびっくりして皆さんもこういったことありますか?
- ハルまま🔰(4歳5ヶ月)
コメント

りん
こんにちは☺
大量嘔吐心配になりますよね😞
うちは元々吐き戻しを結構するタイプだったのですが未だに大量にもどすと心配です。
私なら元気なら様子見ますがアレルギー食材だった場合、その食材で嘔吐する事が続くと小児科受診します😖
お粥だけなら様子見ると思います。
まだ予防接種ありますよね?
予防接種の時に聞いてみるのはどうでしょう?
大さじ1.5なら食べすぎてるってことはないと思いますし少し気になりますよね😖
うちも食べたあとずり這いしまくって所々で出てきてしまってますが気にしてません😖

みのこ
私は授乳しても吐くなら念の為病院にいきますね💦
大量に吐くのもちょっと気になるかな…。
何もないことを祈ります。お大事に!
-
ハルまま🔰
脱水も心配になるので、ミルクを飲まないようであれば病院に連れて行ってきます!
ありがとうございました😭- 5月16日

退会ユーザー
万が一お米アレルギー?だったらいけないので、とりあえず相談しに行きます
-
退会ユーザー
麦茶の麦?の可能性も?
- 5月16日
-
ハルまま🔰
アレルギーが1番怖いですよね。もうすぐ予防接種なので、離乳食を一度やめて相談したいと思います!ありがとうございました😭
- 5月16日

そらまま
うちもミルク、離乳食後からだいぶ時間たってる時に吐きます。
保育園の先生が心配で〜と電話をかけてきて不安でしたが熱もないし機嫌も良くて皮膚症状もないようだったので様子見してます。
その日は500円玉ぐらいの吐き戻しが10回あったそうです。
アレルギーならすぐに反応が出る気がしてるので、、。
旦那と保育園だと活動量も多いしうつ伏せになるから戻しやすいのかな〜と話しています。
-
ハルまま🔰
うちも食べた後、遊んだりするからかなと思い様子見ながら病院に連れて行ってみます!ありがとうございました😭
- 5月16日

退会ユーザー
うちも吐き戻しはほぼしない子でしたが、その頃、大量嘔吐があり、吐き気止めを処方してもらっています。
うちは恐らく、消化管アレルギーということで、対象の素材を除去しています。
離乳食を進めて、量が増えたら、嘔吐がひどくなったり、嘔吐から脱水症状になることがあるので、一度相談した方がいいと思います!
-
ハルまま🔰
そういったことがあるんですね!脱水、アレルギーが怖いので一度相談してみます!ありがとうございます!
- 5月16日

はじめてのママリ🔰
ウチの子は離乳食で卵の時に3ー4時間後に吐いてました。2回目か3回目かで、やっぱり卵かなー?と思って病院行って検査したら、数値は高くなかったけど、卵アレルギーでした💦
お米アレルギーの可能性もあるかもしれませんね💦
ハルまま🔰
今は元気そうなので、様子見てみます!一度量を減らしてトライしてまた吐くなら病院ち連れて行ってみたいと思います!
ありがとうございます😭