

ママリ
発作時の薬が欲しいって頼めないですかね🤔?
私も咳喘息持ちなんですけど、予防のための吸入と、発作時の吸入は別でもらってます。
結局は色々試して飲み薬が1番効いたので風邪ひきの時で咳がこんこんで始めぐらいで飲み始めて、咳喘息を予防してます。
発作時の吸入がもらえれば、辛い時に吸入するとわりと一瞬で治りますよ!

/././. ❃"'*
妊娠中から気管支喘息になりました。重い発作の時はこのまま息できないんじゃないかという怖さと、実際に咳が酷くて眠れないのとで大変ですよね。
一番ひどかったのは3年前で、
診断されてすぐの頃が酷すぎてプレドニンっていうステロイド錠剤まで出されてようやく落ち着いたことがあったのですが何故か今は発作があってもマシになりました。。
フルティフォームは発作時に使ってましたが私は合わなかったのか震えと動悸がすごくて怖くなって、発作がひどくならないようにイガイガ感じたら即朝晩ブデホルで今はしのいでます。
が、普通の風邪より長引き増すよね😭
アレルギー反応ですからヨーグルトいいと言われ摂ったりして謎ですが少しマシになりました。
でも、一番ひどかったときって子供が二人とも質問者さんと同じくらいのときで大変なときだったので体が疲れてたりストレスだったりでも症状ひどくなってたのかもなあて思います。
今が一番大変でなかなか休む時間もとれないかもしれませんが、少しでも休んで栄養ドリンクとかにも頼って栄養とって腸内環境整えるといいらしいのでヨーグルトでも食べて体力回復してくださいね😭おだいじにしてください😭

akane
日々服用・吸引する管理薬とは別に、発作時の吸引の薬が処方されています。発作が出ると管理薬では改善しないので、発作時の薬を吸引すると比較的すぐに状態が良くなります。発作薬も処方してもらっておくと安心ですよ。
コメント