※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雫
妊娠・出産

高齢妊婦です。男の子と女の子。授かるならどちらが育てやすいですか?性格にもよるとは思いますが・・・

高齢妊婦です。
男の子と女の子。
授かるならどちらが育てやすいですか?

性格にもよるとは思いますが・・・

コメント

3児の母👧🏻👦🏻👶🏻

どちらかと言えば女の子な気がします🤔
でもうちの娘は男の子並みに活発で暴れん坊なので怪獣みたいです🤣🤣

はじめてのママリ🔰

わたしは女の子が育てやすいと思っていたので、女の子希望でした!
しかし、私の姉はどちらもいますが、姉的に女の子の方が大変と言っていました💦
(なので私が男の子だと分かった時可愛いよ!育てやすいよ!と言われました。)
成長するにつれてケンカもするし、幼稚園でお友達問題もあるみたいで、、、
姉のところの男の子はトミカとかでうち遊びもよくするけど、女の子の方は外遊びが好きみたいで大変と言っていました💦
個人差あると思いますが、女の子だから男の子だからはないのかなぁ?と思います🤔
その子の性格にもよりそうです🥲

nacoco🍑

性別で育てやすさは変わらないと思います。
よく女の子は育てやすいとか言われていて、うちは第二子も男の子だとわかったとき大変だね〜的なこと言われましたが全く大変じゃないです💭

上の子もいい子だし(成長過程のイヤイヤ期は現在ありますが、可愛いもんです)、下の子なんてよく寝てくれるし何も手がかからないです👶🏻✨すでに3人目も欲しいくらい!
育て方も影響しますかね、親戚の子は男女両方いますが、うちの子に比べて2人ともすぐ泣くし大変そうだなぁって見てて思います...!!!!

𝚖𝚒𝚒

育てやすさはわかりませんが将来的には女の子の方が
いいのかなーと個人的には思います。

ま

んーこればっかりは人それぞれな気がします*_ _)
女の子ってゆう人もいれば男の子って思う人もいると思います
その子その子の性格とか成長の仕方にもよると思うので、、

deleted user

育てやすいのは女の子だと思います!私は男の子2人そだててる高齢お母さんです😅

やっぱり走るし、お外で元気に遊ぶのを好みます!

ただ、女の子と男の子を育てる友達は男の子の方がおおらかにのびのび育児が出来るともいってました。

娘だとやっぱりちょっとした傷でも跡残ったらとか過剰に気になるし、日焼けも気になるし、公園であそばせるときも…etcって言ってました。

確かにわたしは体力的な部分では大変だけど息子も単純だしおおらかに育ててると思います。息子が元気な所以外では乱暴でないし、柔いのもあるかもですが。休みたい時は指の逆剥けを見せて「これはお母さん今日はむりっぽい!」って言ったら「たしかに!」って言ってます。やりたくない遊びは「お父さんがやりたいいってたよ」って言ったら「そうかそうか」って満足してます😅単純です。

あくまで私の感じ方ですけどね。

ただ我が子ならば男の子でも女の子でも育てにくくても育てやすくても必死になってボロボロにはなると思います😌

💋

女の子だと思います!
男の子は力も強いので色々大変です😭💦
その子によるでしょうが💦

り

母は私のことを45歳で産みました!
女の子じゃなきゃ育てられなかったというくらい女の子でよかった!と言ってました!
姉妹で男の子育てたことないっていうのもありますけどね😂
私自身2人目男の子で体力無限大だと思ってます😂

はる

うちの場合は、最初は女子の方が育てやすいです😊
でも喋りはじめて自我が出ると、男子の方が楽です✨
女子はすぐ機嫌悪くなってグズグズしてかなりめんどくさいですが、男子はグズる理由も単純で、泣いてもさっぱりしてるのでかわいいもんです😂

moe

どうなんですかね💭
私は男の子しか育てた事ないですが、周りを見ていると体力的には男の子のが大変だし、女の子は精神面で大変そうな気がします😂💦