※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
お金・保険

ふるさと納税で源泉徴収票からシュミレーションした金額で納税すべきか、他の控除があるため少なく納税すべきか教えてください。

ふるさと納税について

源泉徴収票からさとふるで詳細シュミレーションをして
出た金額分、ふるさと納税していいもんですか?

それとも、他に社会保険料控除かなにかあるから
それより低く納税するものですか?

わからなくて教えてください🥺

コメント

あーか

住宅ローン控除はなしでしょうか?

源泉徴収票で見てるなら社会保険料控除はそこに含まれてないませんか?

今手元にある源泉徴収票は去年の分になりますので、今年の収入が昨年と大きく変わらないなら念の為少し少なめでしておけばいいかと思います。
大きく変更がありそうなら、12月ギリギリにやるのがいいかと思います。

  • 🤍

    🤍

    住宅はまだ購入していないので、無しです!

    含まれていました!!

    ありがとうございます🙇🏼

    あとは、出産を控えていて医療費控除ができそうなのですが、その場合は実際に控除を受ける額(例えば2万とか)を差し引いて納税するほうがいうということでしょうか?

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

詳細を入力できるシュミレーションで源泉徴収票の情報以外に市県民税や医療費控除の額などを入力して、出た金額より少し少なめにふるさと納税をすると安心だと思います😊