※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

一生賃貸と家を購入するのと結局はどちらがお金かかるのでしょうか?家を…

一生賃貸と家を購入するのと結局はどちらがお金かかるのでしょうか?
家を購入すると固定資産税や修繕費などたくさん出費するイメージがあります🤔

コメント

ほのち

賃貸の方が安いと思います😅
壊れたら修繕してもらえるし、家賃や火災保険、更新料意外にかからないし...

はじめてのママリ🔰

購入した方がかかると思いますよ
いい土地の物件を買うか
建てるかすれば売れるので購入した方が安いかもですけど
土地の安い所で購入しても売れないので負の遺産になるだけですからね😂

ままり

会社の家賃補助があるなら断然賃貸だと思います。

調べたら家を購入すると固定資産税が年間約十万、修繕費は30年くらいで600万、+地震や火災保険なので、東京とかの高い賃貸でなければ賃貸の方が安いと思います。
それをこえる立地や広さ、生活の充実とかの魅力がないと買わない方がいいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

ファイナンシャルプランナーの資格持ってる人は、賃貸の方がコスパいいって言ってました。

はじめてのママリ

みなさんありがとうございました!!
一軒家憧れますけどやっぱ賃貸の方がお金かからないのですね!
参考になりました☺️

はじめてのママリ🔰

賃貸補助出るなら、そっちの方が安いと思います!

でも我が家は年金生活なっても賃貸払い続けるの嫌だし、田舎なので友達や家族来たときに車いっぱい置きたくて一軒家購入しました🤣
田舎でも市街地なので、将来的にも売れるそうなので子供がいらないと言ったら手放そうかなくらいに考えてます😊

はじめてのママリ

トータルで見れば賃貸の方が安いとは思います
でも戸建ての快適さや楽しさは賃貸には無かったなと感じています