
コメント

退会ユーザー
扶養に入るとは保険のことですか?
離婚が成立するまではできそうな気がしますが、国保ではダメなんですか?
退会ユーザー
扶養に入るとは保険のことですか?
離婚が成立するまではできそうな気がしますが、国保ではダメなんですか?
「離婚」に関する質問
批判はご遠慮ください😭😭 サークルで出会って結婚した方いらっしゃいますか? いずれ離婚を考えていて、男の子見る目を養うのに色々出会いたいと思います、、! 出会い系アプリの他にサークルを考えているのですが、サー…
注文住宅の間取りについて。 夫婦と男の子(2歳)1人です。子どもはこれ以上増えません。 予算の都合で2階の間取りをどうするか悩んでいます。 主寝室7帖前後 子ども部屋5-6帖+収納 トイレ その他に夫婦でウォークイン…
借金癖のある旦那さんがいらっしゃる方、離婚しましたか? それとも和解して今も関係を続けてますか? 関係を続けてる方、どうして関係を続けようと思いましたか? ママリのほうで旦那の借金癖について質問をし、離婚し…
家族・旦那人気の質問ランキング
あるえ
お返事ありがとうございます😭
はい!健康保険のことです!
現在扶養内パートをしていて産前産後収入がないので支払いが出来ないんです...😭
退会ユーザー
ご実家に帰るのであれば親御さんの扶養には入れないですか?
保険を外すってことは子供への愛情もないってことですよね?
関わりを減らす方が良いと思います。
あるえ
実家に帰る予定なのですが、
親が出産や調停が終わるまでは扶養外れないほうがいいと
自分のには入れてくれなさそうな雰囲気してます😨
たしかに関わりを減らしたほうがいいですよね🤦♀️私もそう思います...
退会ユーザー
多分ですが、扶養から外れたら税金上がるので外してこないと思いますよ。
色々考えてくれてる親御さんなら、外されてしまったなら入れてくれるんじゃないですか?
あるえ
扶養はずれたら逆に上がるんですね!勉強なります😭
私と子供が嫌いらしく早く独身に戻りたいみたいで逆に外したがってます😨笑
そうですよね!
最終手段は相談して入れてもらおうと思います😭
退会ユーザー
これから自立していくなら税金の仕組みを少し勉強された方がいいですよ。
扶養人数や年齢によって控除額が変わってきます。
外されて入れないのに突き放すような親ならそもそも一緒に住まわせてくれないと思いますよ。
あるえ
そうですね😞未熟でした😭
はじめてのママリさんはどうやってそういうのを知れたんですか?参考にしたいです🙏
そうですよね!
親に感謝です。
退会ユーザー
私は親も私も自営業なので確定申告をしたりで20歳頃から知っていました。
最近生命保険の外交員をしていてFP受けるのに勉強しました。
扶養のところは働く人の基本なので知っておいた方がいいですよ。
としご両親と同居でご自身はパートで、収入が少ないならお子さんたちは親御さんの扶養に入れた方が良い場合もあります。
あるえ
そもそも勉強が足りなくて
確定申告がわからない私は未熟者ですね🤦♀️
資格?ってことですか?
やはり勉強は大切ですよね!
そうですよね!基本ですよね!勉強なりました🧐
これから子供の事が関わってくるので学ぼうと思います。
安定してきて社保になってから子供を扶養に入れようと考えてました🤕それまではお世話になろうかと😭
退会ユーザー
FPはファイナンシャルプランナーです。
確定申告は分からないとかなり損しますよ😅