※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

ダウン症の可能性がある子のNT測定は、エコーで横向きの子に限られます。正面向きの場合は測定できませんか?

ダウン症の可能性がある子は
NTがあるといいいますが、NTみれるのは
エコーしたときに横向いている子だけですよね?
正面向いてた場合はどうなんでしょうか。

コメント

あい

正面向いてたら分かりませんよね、首の浮腫なので。
でも11〜14週でみられるみたいですょ。
まだ小さいから真っ正面だけのエコーじゃないですし!
わかると思います🤔

  • mama

    mama

    9週、13週とももらったエコーでは、真っ正面向いてたので、ちゃんと確認されたのかよくわからず😭😭

    • 5月15日
  • あい

    あい


    エコー中ずーと真っ正面向いてたんですか❓
    エコー動かした時とかに他の角度とかみてないですか?

    • 5月15日
  • mama

    mama

    9週の時は動画撮れて見返しましたが、ずっと前向いてました!13週の時は記憶上だと真っ正面向いてた気がします😭

    • 5月15日
ぽのん

うちは横向いててハッキリとNTが分かったので横向きのエコーで分かります!

  • mama

    mama

    そうなんですね!
    私の場合9週の、13週の時も正面向いてたので、、分からず😭

    • 5月15日
  • ぽのん

    ぽのん

    私はエコーの撮り方とかは分かりませんが、正面向いてると言うよりもお医者さんが横向きのエコー写真をくれないだけではありませんか💦?
    エコーの見る角度?を変えたら横向きが見れると思います🤔
    間違っていたら大変申し訳ありません🙇‍♀️

    • 5月15日
  • mama

    mama

    んーそうなんですかね?
    9週のときは確実にずっと真っ正面でした!13週のときはあまり覚えていませんが、正面だった気がします!

    • 5月15日
  • ぽのん

    ぽのん

    うちは1人目.2人目共に9週ぐらいで横向きありますよー💦
    その時にNTのことを言われたので💦
    その先生は横向き見ない先生なんですかねぇ😅

    • 5月15日
  • mama

    mama

    そうゆうものなのですかね😭

    • 5月15日
  • ぽのん

    ぽのん

    2人共違う産院ですが、2人共その時点では横向きあります💦
    でも、先生に横向きお願いしますとは言いにくいですよね😅
    なんとも言えないですがNTあってもなくてもダウン症などの可能性はありますし、NTが消えなくて胎児ドックなどを受けない限りなんとも言えないですよね😣
    NTが分厚くても五体満足健康に産まれてるはたくさんいますし💦

    • 5月15日
mama

9wのときのエコーです!

mama

12w5dのエコーです!

ままり

横向きだけですね💦
そもそもNTを正確に測れる先生は少ないのであまり見ない先生もいますし日本では見なくてもいいことになっています😢
正確に知りたいのであれば胎児ドックなど受けた方が安心できるかと😅

ママリ

NTのエコーは難しいと思います😅
ライセンスの医師しか計測はできないはずです💦
それ以外の医師が診断する時は他にも気になる所見がある時だと思います💦
なので、産まれてからわかった。って言うのは普通にあることです😳✨
私も検診は良好でしたが、胎児ドックを受けました☺️✨