
赤ちゃんを育てる夢で不安を感じています。現在授乳が禁止されているため、その影響かもしれません。嫌な夢が現実になることはあるのでしょうか?
今朝の夢がとても嫌な夢でした。
夢であってほしいです。
すごくすごく細い女の赤ちゃんを育てていました。産まれたばかりの。しかし、母乳をあげて大丈夫か分からなくて、2
日間も母乳を与えないという夢でした。でも、絞るとピューピュー出てきました。
とてもガリガリに痩せていて、亡くなってしまったのかな?と思っても動いていて生きていました。
正夢になったら嫌です。
母乳をなぜ与えなかっなのか、、きっと、今11ヶ月の子供がいるんですが、妊娠中のため授乳が禁止されているからだと思います。
嫌な夢って、正夢になったりしますか?
- ペンギン(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は妊娠中に
早産すぎる夢とか、顔がない子が生まれた夢
外で産んだら死んでた夢とか見ましたよ
それから、男の子の夢見ましたが
女の子でした!
全然正夢にならなかったです

☆新米ママ☆
気にしすぎだと思いますよ。
-
ペンギン
ありがとうございます。
そうですよね(>_<)心にゆとりがなくて(´Д` )- 9月5日

ゆったりママ
妊娠中、嫌な夢たくさん見ました(>_<)
そういう妊婦さん多いみたいですよ!
あまり深く気になさらず、
お腹の赤ちゃんにたくさん声かけてリラックスしてくださいね(*^^*)
-
ペンギン
回答ありがとうございます。
嫌な夢見る人、多いんですね(>_<)安心しました(泣)
そうですね、赤ちゃんに声をかけたいとおもいます…>_<…- 9月5日

ひがちん
きっと 娘さんの事が気になっているんでしょうね、 夢は その人の潜在意識を表す などといいますが 正夢になるとは 思いません!
そして あまりいい夢じゃない時は 現実ではいい事が起こる前兆といいますよね!
-
ペンギン
回答ありがとうございます…>_<…
そう言ってもらえると、安心します(泣)
最近、赤ちゃんや子どもの事ばっかり考えていますし、そうかもしれません(>_<)- 9月5日
-
ひがちん
まだまだ小さいお子さんを育てながらの身重な身体、大変だと思いますが お子さんの成長とお腹の赤ちゃんの誕生を楽しみにしながら 頑張ってくださいね(´∀`)!!!
- 9月5日
-
ペンギン
はいっ(泣)
ありがとうございます…>_<…あと半年の辛抱です(>_<)頑張りますっ!!!- 9月5日

poppo.x.
それは怖かったですね!私は昔、嫌な夢は人に話すと正夢にならないと聞いたことがあります( ´艸`)きっと大丈夫ですよ♡
ちなみに私も夢でサツジンハンに追いかけられたことあります💦
一緒に逃げてきた人と隠れていたら、その人が娘の顔になり、ニヤァ〜(新生児特有の笑った顔)と私に向かって手を振り上げてきました!
その時は娘にころされると思いました(´゚д゚`)まぁ、あたったとしてもチョップではしにませんがw
-
ペンギン
回答ありがとうございます…>_<…
その夢も、なかなか怖いですね∑(゚Д゚)寝起き悪くなりますよね。。。
今回、ママリに相談したから大丈夫かな(>_<)と前向きになりたいと思います!- 9月5日

おにく
そのパターンの夢だったら、正夢になることないと思います。
まず、赤ちゃんにおっぱいなりミルクなり食事なりを2日も与えないことって、現実ありますか?
虐待でもしない限りないですよね。
自分の行動で回避できることなんだから、気にしないのがベストだと思います(^-^)
-
ペンギン
回答ありがとうございます☆
正夢にならないですかね(>_<)?そう言ってもらえると安心します…>_<…
現実に、2日間も授乳しない事・虐待は絶対にありえませんね(^_^;)
気にしないようにします!ありがとうございました☆- 9月5日
ペンギン
回答ありがとうございます…>_<…
正夢にならなかったって聞いて、安心しました(泣)性別も逆だったんですね!!