![ちはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が低身長で-2.5SDになり、検査が必要と言われた。1歳半まで待たずに検査することになり、同様の経験がある人の意見を求めている。
2020年7月30日生まれの男の子
2021年5月10日に保育園で
身体測定を行いました!
身長65.5cmで-2.5SDでした…
4ヶ月の時に42どの高熱が続き、
検査入院を1週間したのですが
その辺から急に身長は曲線から下にはみ出て
体重も曲線から下にはみ出て…
とうとう先日、-2.5SDまでに😭
主治医と保育園の先生からは
このまま-2.5SDが続く場合は
血液検査やホルモン検査をする
と言われました💦
6ヶ月の時にも小さかったのですが
1歳半まで低身長のままだったら
検査すると言われていたのに
検査する対象基準まで来てしまったので
1歳半まで待たずに検査するそうです…
このくらいの時に検査した方、
-何SDの時に検査しましたか?
また、結果はどうだったでしょうか?
- ちはる(生後7ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは下の子いま58cmです😅
上の子がSGA性低身長症の成長ホルモン治療適応なので、3歳時点で-2.0SD切っていたら自動的に治療です。普通のお子さんはホルモン検査して成長ホルモン出ていなかった場合に治療できます。男の子なので心配するより治療基準に当てはまった方が治療できていいのかな?と思いました。
ちはる
回答ありがとうございます🙇♀️
確かに男の子なので
早めに分かって
早めに治療できた方が
これからのことを考えると
いいのかもしれないです😳
心配ばかり勝ってましたが
はじめてのママリさんのおかげで
ポジティブに考えられました!
ありがとうございます😭
退会ユーザー
そうですよ、小さくていじめられるのが一番心配なので!うちは女の子なので注射でガタイも良くなると聞いて迷ってます😅💦
サッカー選手のメッシも成長ホルモンしてるので話を読むと参考になるかもです☺️
ちはる
ガタイも良くなるんですね!
女の子だと迷っちゃいますね💦
わー、そうなんですね😳
メッシさん調べてみます💪