※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

女性はEテレは見るが、プリキュアやディズニーは見たことがない。YouTubeではお母さんと一緒の歌や子供がおもちゃで遊ぶ動画を見る。女の子向けやテレビが苦手で不安を感じている。

Eテレは見るのですが
特にテレビを見たりするタイプではありません。
プリキュア、ディズニーなど見たことありません。
YouTubeはみます!
でも、見るとお母さんと一緒の歌や
子供がおもちゃで遊ぶやつを見てます。

特に女の子が好きなようなのは見ないし
テレビも見ないので不安です💦

コメント

tatara

プリキュアやディズニーのテレビ観ないことの何が不安なんですか💦??テレビ自体は観てるようなのでいたって普通だと思いますが😉

  • nana

    nana

    なんか、女の子っぽくないのかなー?と感じたり、友達の子はジブリみるよー!とかプリキュアはまっちゃった!とか言うので、なぜうちの子は見ないんだろうとか考えてしまって💦

    • 5月14日
  • tatara

    tatara

    つけてあげて観せても一切みないんですか?それとも観せたことがないんですか?好き嫌いはあるでしょうし何も心配ないと思いますが😅うちの子達はパウパトとプリキュアしか観ないので録画しててそれを観るだけで基本一日中テレビ消えてますが普通ですよ😉長男は戦隊モノを知りもしません😊

    • 5月14日
  • nana

    nana

    アンパンマン がこないだBSでやってたので見せたのですが全然見なかったです🥺💦
    プリキュアもテレビでやってて付けておきましたが全然見ずにおもちゃで遊んでました💦
    ジブリやディズニーとかは見せたことないですが興味なさそうとか思って💦

    • 5月14日
  • nana

    nana

    4歳にもなってるのに戦隊モノしらないのですね🤣
    よかった🥺
    なんか、性同一性障害とか調べたら不安なってきてしまって😭
    下の子も男のこですが
    2人目なので放置気味で💦
    妊娠中もストレス与えてしまってたから大丈夫かなと今から不安です😭
    考えても無意味なのに←

    • 5月14日
  • tatara

    tatara

    長男は長女の真似が好きでずっと女の子ちっくです。メイクもしたがるしプリキュアも好きだし。でもおもちゃはトミカとプラレールも大好き。たまに性同一性障害なのかって本当に思うことありますが(スタジオアリスでアリエルの衣装着たいって本気で言ってましたしリップしてもらいました)別にそうだったらそれはそれでいいかって思ってるのでやりたいようにやらせてますよ😊もし本当に性同一性障害だった時ちゃんとその気持ちを隠さず親に話せる環境であればいいと思ってるので親が女の子はこうであれ!とかそういうのを出さない方がいいのかなぁとは思います😁

    • 5月14日
  • nana

    nana

    ほんとそおですよね🥺‼️
    私もそおでありたいと思ってます!
    でも、実際そーなった時に
    ほんとに受け入れられるかな?と思ってしまって💦
    受け入れるしかないですけどね☺️

    • 5月14日
ままり

うちの息子もアンパンマンとかトーマスとか、全然みないです😅😅
でもクックルン、ピタゴラスイッチ、お料理番組が大好きです🥰
大人にも好みがあるように、子供にも好みがありますよ〜
なぜ不安なのでしょうʕ•ᴥ•ʔ?

  • nana

    nana

    アンパンマンは好きなのですが見たことありませんw
    なので、アンパンマン がどー言うことするとかはわかってないです😅

    なんか、服装や髪は長いのでいつもしばってます!女の子っぽいですが
    好きなものが、電車、救急車で女の子っぽい要素がないので心配で💦
    テレビも集中してみたりすることもないのでそれって変なのかな?とか思ったり💦

    • 5月14日
  • nana

    nana

    トーマス好きです🥺💦

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    ジェンダーレスかもってことですかね??
    うーん、でも好きなものが電車でも、そうかどうかは全然わからなくないですか??😳✨
    それこそ私は女子だけど仮面ライダーめっちゃ好きで、少女漫画は読まないです!笑
    ジブリもディズニーも苦手です😅😅

    息子はピンクが大好きで、服はピンクばっかり、電車や車と同じくらいぬいぐるみ遊びが好きですけど、それが息子の個性だし全然気にしてませんよ😊✨

    • 5月14日
  • nana

    nana

    あー!友達も少女漫画読まない人いますw
    ってか、私がジブリ、ディズニー好きではないです←

    今はまだそお言う時期ですかね??
    でも、弟が産まれて母性あるのかすごい面倒見てくれます🥺

    なんか、調べてしまって不安なってママリに書き込んでしまいました💦

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    個人差もありますし、そんなに気にすることはないんではないでしょうか??
    ですが私も他の皆さんと一緒で、息子が性同一性障害でも、男の子が好きって言ってもいいと思ってます◎息子の好きなものを尊重するようにしてます!
    私が認めてあげないと、もしそうだった時隠さなきゃって思うかもしれないし、隠して辛い思いしてほしくないので🥺✨

    • 5月14日
deleted user

女の子らしいとか男の子のらしいとかって今の時代廃れつつあるし気にしなくてもいいと思います😌

うちの息子は男の子ですがお姫様とかすみっコぐらしとかミッフィーとかぬいぐるみとか好きですよ🥺
別に息子が将来女装しようがパートナーに男性を連れてこようがこの子の自由だよな〜とは思いますかね🤔

  • nana

    nana

    そおなんですね!
    安心しました🥺
    まだ決めつけるのは早いですよね💦
    色々調べてたら不安なってしまって書き込んでしまいました💦

    私も、私が一番に理解してあげないと!1番の理解者になりたいとは思ってはいるのものの
    実際本当にそおいう立場にあたっとら受け入れない自分もいて💦

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

それは聴覚優位じゃないですか?

人は必ず聴覚優位か視覚優位かの
どちらかなんですが、

息子は視覚優位で6ヶ月から
テレビ大好きですが、

娘は全くテレビを見ません。
Eテレすら全然みません。
音楽や声に反応するので、
聴覚優位なんだと思います。

  • nana

    nana

    なるほど!
    めっちゃ納得しました!

    そして、人それぞれですよね😭💦
    弟生まれてから、母性があるみたいで泣いてると駆けつけたり私を呼んだり面倒みてくれて、家ではぬいぐるみおんぶしたり、女の子っぽい部分今思うと少しはありましたw

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいお母さん、可愛いですね❤️
    十分女の子っぽいと思います!
    でも、プリンセスとか見てほしいの
    も分かります(笑) 好みですよね~

    • 5月14日
結優

うちの子もそんな感じです。
気になる番組の気になるコーナーしか見ないです。

幼稚園行く前にEテレつけてたらガン見するから見るのか?と思って帰ってからEテレつけたら遊びに夢中になってガン無視😅

YouTubeは見ます。アンパンマンも知ってるけどアニメには興味なしです。