
コメント

ぽむ
以前住んでました!
メゾネットタイプの
アパートで上に男の子2人
居るご家庭の方でしたが
特に気になる!って感じの
音は聞こえなかったです😯!

はじめてのママリ
昔、大東建託の物件に住んでましたが、防音何もなくて丸聞こえでした。上の階の方のドアを閉める音、夜の生活の音はするし、隣のおじさんのうがいや嗚咽は聞こえるしで耐えられずにすぐ引っ越しました💦
物件によって多少違うかもしれないですが、私は大東建託の物件2回住んで2回とも他と比べ物にならないくらい音が酷かったのでもう懲り懲りです。
今住んでいて隣からの音とかあまり聞こえないですか?
お子さんいるならお互い様と思うか、タイミングを見て引っ越すかかなという気がします。
あまり良い情報でなくごめんなさい🙏でも本当に当時頭を悩ませたので💦
-
ママリ
子供が産まれる前からすんでいたのですが隣も下の階の人も玄関のドアの音と洗濯機の音しか聞こえない感じです💦
でも、その方達どちらも男性の一人暮らしなので静かなのかなと…🥲
なのでとても参考になります💦!!
ありがとうございます🙇♂️- 5月14日

退会ユーザー
今築11年のアパートの一階に住んでます!
上の男の子も活発なので足音は結構すごいです(^-^;
あとは掃除機の引きずる音は聞こえますが洗濯機は聞こえたことないですし子供が出してるであろう音以外はあまり気になった事ないです。
娘を寝かしつけてる時に静かになると隣の子の泣き声は聞こえますし、お風呂が涌きましたってどこからか聞こえます笑
-
ママリ
周りもお子さんがいらっしゃるのですね😄
うちは一人暮らしの男性が三人住んでいるのでとても静かで、洗濯機や玄関の音しか分からなかったのでとても参考になります!お風呂が沸きましたの音も聞こえたことがないですが、もしかしたら沸かしてないだけかもです笑😂
やっぱり泣き声は聞こえていますよね😂
ありがとうございます、とっても参考になりました☺️- 5月14日

退会ユーザー
大東建託のメゾネットタイプの一階に住んでます🏠
上の方は4.50代のご夫婦ですか部屋が静かだと足音聞こえます!
上にはお子さんがいないので正確ではないですが、現在スリッパの音が聞こえるのでお子様の足音は普通に聞こえてしまうかもしれません😭
あと朝方スマホを床にそのまま置かれているのかアラームのバイブの振動が聞こえます💦
そして隣の方については、
隣の部屋の方と繋がっている部分がこちらは寝室でお隣は洗面所の設計で隣同士で壁も厚くなっているのでこちらの声もお隣の声も聞こえません👍🏻
ですが音の鳴るもの、トイレやお風呂のシャワー音は上の方と隣の方両方から聞こえます。
分かりづらい文章ですみません😱
逆に一階の方の足音や話し声はどうですか?
気になります🤭💡
-
ママリ
とても分かりやすくご丁寧にありがとうございます🙇♂️☺️
私のところは隣も下の方も男性一人なのもあるからか、
とっても静かです😂
下の方に関しては洗濯機と玄関のドアの音しか聞こえません😂
たまに女の人が来ているようなのですが話し声などは全く聞こえず、いるのかいないかも分からなくて…本当に気になったことがないです!😂
こんな感じなのでどのくらい迷惑かけてるか自分たちもわからなくて😂実際に住んでいる方のお話聞けてよかったです💦ありがとうございます☺️- 5月14日
-
退会ユーザー
私の所にもいますが意外に1人ぐらいの方多いですよね!
特に苦情など言われていませんがお子さんがいてくれれば多少はは理解し合えるのになぁなんて思いながら毎日暮らしてます😅
一階からの音の様子私も聞けてよかったです☺️
ありがとうございます♪- 5月14日
-
ママリ
そうですよね!保育園の目の前のマンションなのでびっくりしました😳
分かります💦
とても優しそうな方ではありますが理解はされてないだろうなーとビクビクしてます😂
お役に立てて良かったです☺️こちここそありがとうございました😊- 5月14日
ママリ
男の子二人ならだいぶ物音聞こえてもおかしく無いですもんね😄!
ありがとうございます!とても助かります😄