
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です
わかります
息子はいろんなことに興味が出てきて、トイレに入ったり、タンスからぽいぽい洋服出したり、金魚の水槽動かしたり、紙食べたり、目を離せれません、もう少し様子見てやらせてあげたらいいのに、すぐやめさせてしまいます、反省。
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です
わかります
息子はいろんなことに興味が出てきて、トイレに入ったり、タンスからぽいぽい洋服出したり、金魚の水槽動かしたり、紙食べたり、目を離せれません、もう少し様子見てやらせてあげたらいいのに、すぐやめさせてしまいます、反省。
「ココロ・悩み」に関する質問
(介護)要支援の祖母が買い物は見て決めたいから生活援助のヘルパー辞めたいと言ってます、辞めたらいざという時大変ですよね 辞めたらいざというとき(怪我、病院など)不安です、 祖父がヘルパー嫌ってます、人を家に入…
今日、高速道路を初めて練習で運転しました😭 教習所で練習したのは、もう10年前です…💦 田舎の高速道路ですが、合流がめちゃめちゃ怖かったです、、 合流さえしてしまえば後は平気でしたが、合流が、「ほんとにいける!?…
赤ちゃんのことがすごい心配になりすぎてしんどかった時に 友達と看護師さんに赤ちゃんはそこまで弱くないから!って言われたんですがやっぱりそう思いますか? いつ風邪引くんだろとか心配しすぎて毎日しんどい
ココロ・悩み人気の質問ランキング
初めてのママリ
紙食べたりは目が離せませんねあせ1人目はそうゆうの笑って写メって見れてたけど、3歳前になって対等に話せるようになって、求めてしまいがちです・・・たった3年も生きてない子に・・・
コメントありがとうございます😊誰かにぶつけて寝たら気持ち楽になりました✨