※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーママ
子育て・グッズ

離乳食を始めてから赤ちゃんがうんちを出すことができず、便秘で困っています。病院で便秘薬をもらっているが、効果がなく、硬いうんちが詰まって苦しんでいます。離乳食が原因なのか心配です。

離乳食を始めてからうんちを自力で出すことができません😭
2ヶ月のころから便秘気味ではありました1日1回は出ていました。
それが離乳食を初めてから全く出なくなり、綿棒浣腸も嫌がるようになり病院で便秘薬をもらっています。
2日に1回綿棒浣腸をして、それでも出ないときは便秘薬を飲ませているのですが、ここ最近便秘薬飲んでも出なくなり、綿棒浣腸したら硬い大きいうんちが挟まって出てこなくて肛門が開いたままで娘も苦しそうに泣いています。
肛門が開いているところに綿棒突っ込んでもうんちが出てこなくて…どうしたらいいのでしょうか。

離乳食始まったらうんち出るようになったってよく聞くのですがうちは全く出なくなりました…
離乳食がダメなんでしょうか。

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちも離乳食中期頃ひどい便秘で何度かお尻切れて血が出ました💦
小児科で浣腸してもらったことも…
綿棒浣腸でも出にくい時は、市販のイチヂク浣腸してました!これやると必ず出ます。
離乳食時に麦茶や野菜スープ(出汁?)など水分はあげていますか?
私は完母で授乳回数にも気をつけていましたが、それでも便秘だったので、毎日何かしら汁物出していました。
あと、芋類やバナナも良いと思います☺️
うちの息子はビオフェルミンも効きましたよ!飲み始めて2週間くらいですんなり出てくるようになりました。

  • りーママ

    りーママ

    イチヂク浣腸効くんですね!
    多少我慢しないといけないから赤ちゃん我慢できるのかなと思ってました💦
    麦茶は離乳食中頻繁に飲ませるようにしています💦
    ほぼ完母でしたがあまりに出ないのでミルクも最近頻繁に出してるんですがひどくなりました😂
    ビオフェルミン飲めること今調べて知りました!ビオフェルミン試してみます!ありがとうございます😊

    • 5月14日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    もしかしたらミルクが合ってないとかですかね?💦
    イチヂク浣腸はお守りとして、今も家にあります😂
    入れる時かなり泣くんですけど、めっちゃ大量に出ます!
    早く良くなりますように🙏

    • 5月14日