
3ヶ月の男の子が、顔を持ち上げる練習をしているが、まだ長時間はできない。他の子供はいつ頃からできたか気になる。
明後日で3ヶ月になる男の子がいるのですが
うつ伏せにしたら3秒ほどお顔をあげ
そのあとはペタ〜と顔を横につけて拳をなめてます😂
そんな休憩をはさんで
また1秒ほど顔をあげて休憩して
お顔を横につけてボ〜ッとして…
とずーーっとあげてることはないです。
3ヶ月手前ってこんなものですか?(こんなものでしたっけ?)
一人目は何でもすごく早くできたので
遅いんじゃないかと心配です😅
お顔をしっかりとずっと持ちあげるようになったのって
みなさんのお子さんはいつ頃でしたか😂?
- のんちゃん(4歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月ならそんなもんかと。顔上げるだけすごいですよ!
首がしっかりしてきたなーと感じたのは4ヶ月終わりから5ヶ月くらいでした。
コメント