
親戚の結婚式で夫婦と子供2人で出席する場合、ご祝儀は7万円か9万円が適切です。10万円は包みすぎかもしれません。
ご祝儀について教えて下さい!
夫婦・子供(3歳と1歳)の四人で親戚の結婚式に出席します。
その場合、ご祝儀はいくらくらい包むものでしょうか?
ネットで調べたら、子供にも食事が出るか、出たとしてもお子様ランチなら1万円程度と見ました。
それだと7万円程でしょうか?
奇数となると7万か9万円?と思ったのですが9万円なら10万にした方が良いかなぁ…など色々考えてしまって💦
10万は包みすぎでしょうか?
同じような感じで出席した方いましたら教えていただきたいです😊
- まーーーちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)

あや
その親戚との関係にもよりますが…
私の父の姉夫婦は2人で10万
旦那のお兄さん夫婦と子供2人(4.2歳)で 15万円
包んでもらってたので
包みすぎとは思わないです😂

さなお
旦那の妹の結婚式で
大人2人と子供2歳1人で10万包みました。
包みすぎでは無いと思います☺️

min
9万円はあまり聞いたことないので、7万円か10万円がいいと思います🙏🏻
もし5万円にするなら食事分別で包むか、ですかね🙂
兄弟のように近い関係なら10万円が無難だと思います!🙌🏻

はじめてのママリ🔰
どの程度の親戚かにもよるかと思います。
兄弟姉妹なら10万+5000円(2人なら1万)
いとこなら7万でいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
夫婦で五万円+三十代独身一人で2万円、合計7万円だったので、7万円で十分だと思います😊

ねこ茶
いとこなら7万、
それより近い親戚なら10万かなと思います。

もずく
7万でいいと思います!

まーーーちゃん
皆様、コメントありがとうございます‼️
まとめてのお返事で失礼致します。
結婚式は、従姉妹の結婚式なので7万円包もうと思います🙏
とっても参考になりました✨
ありがとうございました😊‼️
コメント