
離乳食が進まず、口を開けない様子。ストレスがたまり、おやすみすべきか悩んでいます。口を開けてくれる方法は?
離乳食を始めてからもうすぐで1ヶ月経ちますが一切進みません💦💦
とにかく口を開けない🙅♀️
口に入りさえすれば出すことなく飲み込みます。
ですが貝のように口を閉ざして開けません。
スプーンを持って行くと口をムッとつむり、嫌そうに顔を左右に背けます😇
スプーンの種類を変えてみてもダメでした😭
一度うちの母が股の間に座らせ後ろから食べさせた所
見えないからか口にスプーンを当てると口を開き何口か食べることはできました、、。
あと、私達が食べてるのを見ると真似して口をパクパクするので、目の前で食べながらあげてみましたが最初のひと口だけでその後は嫌がりダメでした😔
ヨダレも凄く多いし、食べてるのをガン見してくるし、口パクパクしてくるので離乳食あげるの早い訳ではないですよね??もう6ヶ月だし、、
もう毎朝ストレスでたまりません、、。
お粥に3種類の野菜をチンしては捨てるの繰り返し、、。
どうしたら口を開けてくれますかね??💦
離乳食おやすみすべきですか?
- すう
コメント

退会ユーザー
うちの子も最初は全く食べなかったです。それか食べても嗚咽して吐き出してました😅
なので思い切って数日間離乳食はストップしました。そして何日かたった頃、私がご飯を食べている時凄い興味津々で口を開けていたので、もしかしたらと思い小さじのコーンスープをあげてみたら完食✨ その日から毎日食べる様になりました。
私も最初はしっかり離乳食を進めないとと焦っていましたが、その子の気分や成長、ペースによるものだと思って食べたがったらあげるでいいんだなって思いました。せっかく作った離乳食捨てるのも食べない姿を見るのも、こっちも精神的にやられていくので😂
すう
すごい!
急に食べたしたんですね!
やはりその子その子でタイミングがあるんですかね😂
うちもいったんお休みしてみます!