
新居の階段の安全対策についてです。引越し先が2階建てで寝室が2階です…
新居の階段の安全対策についてです。
引越し先が2階建てで寝室が2階です。
夜、2人の子供を寝かせてから1階に降りたり朝は先に起きて1階に降りることになります。
階段上用のベビーゲートは壁に穴を開けなければいけないので使うの迷っています😔
寝室にドアノブのロックを付けようか…でもそうすると上の子がトイレに行きたくなったらベビーモニター越しで私を呼ばないといけないし…
かと言って何もないと上の子がドアを開けたら下の子が出て行っちゃうし…
みなさんどうされてますか?💦
- atjn0606(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
階段上のベビーゲートですが、廊下の形状で穴を開けなければいけないという感じですか?

はる
置くタイプのゲートも有りますよ。
-
atjn0606
階段上なので置くタイプでは意味がないかと💦
- 5月14日
atjn0606
転落の恐れがあるのでつっぱり式のものは階段上には設置しないように、となっていますよね💦体重をかけると外れたり、足元の棒?につまづいたり…
つっぱり式でもなぜか階段上に使えるとなっているものがありますが、やはりつっぱりだと安全性に欠けると思っています💦
ママリ
なるほど。
確かにそうですね!
うちは階段上から1.5m廊下ありの寝室なので、今は寝室よりにつっぱり型のゲートをつけていますが、トイレは階段上すぐなのでトイレに行くとなると考え直さなきゃいけないな、と気付きました🙇♀️
atjn0606
難しいですねぇ😅