
コメント

みさきつん
うちの子は生後1ヶ月頃からもう少し、1センチくらいは出てました。2ヶ月のワクチンの時に先生に相談して早めの処置をして今間もなく3ヶ月ですが、1ヶ月たたないうちにへっこみ治りました!
特に痛い処置でも無いですし、気になるなら早めに小児科で相談してみてもよきかもです!

退会ユーザー
へその緒が取れたあとは既に凹んでました汗
周りの友人の子や妹など、私が見た記憶があるおへそも皆凹んでました。
なのでこの写真は引っ込んでないと思います。
-
ぺぇ
コメントありがとうございます✨
やはりそうでしたか!!
少し前から徐々に、ん??と思いだしまして😂
相談してみます😌- 5月14日

yuⓂ︎e
こんなかんじではなく引っ込んでいました
-
ぺぇ
コメントありがとうございます✨
やはり、もう既に引っ込んでますよね💡
相談してみます😌- 5月14日

ママリ
ちょっと出てるほうだと思います!
次男がそれよりもう少し出ていて、気になったので小児科で相談し、スポンジでおさえてその上からシートを貼っておさえるのを1.2ヶ月しました!
今ではきれいなおへそです😊
-
ぺぇ
コメントありがとうございます✨
やはりちょっと出てるって感じですよね💡
治るかも、がモヤモヤするので😂
1、2ヶ月あれば...と考えておきます😊
時期的にもかぶれる前に治りますように😂🙏- 5月14日

ちゃんま
過去のしつもんですが、、、
その後受診されてますか?
娘は生後2週間健診のときに、お臍のジクジクを相談したらデベソなりかけてるといわれ、そこから通院続けています。
綿球をいれてテープで抑えていますが、この間おふろで取れてしまい、大分お臍はひっこんでましたが、今日もまた綿球いれて抑えて一週間後の再診と言われました。
ずっと綿球で、1週間おきに通院しています。ひどくはないですが、乳児湿疹だったりお尻かぶれだったりもついでに診てもらえるので、お臍も受診されたらいいとおもいます(^o^)
-
ぺぇ
コメントありがとうございます✨
結局、上の子の風邪などで受診しないまま
自分で綿球圧迫してみてます💨
けど、うまく入ってないと
それも良くないとネットで見て💦
ワクチンデビューの時に
一応相談してみようと思ってます😊
娘も今日外した時
だいぶひっこんでましたが
しばらく続けるみたいですよね??
様子見ながらとりあえず押さえてみようと思います😚- 5月21日
-
ちゃんま
そうだったんですね😣風邪は大丈夫ですか?お大事にしてあげてください😌
先生も綿球は棒を使って結構しっかりめ突っ込んでいます😳しばらく続けるものみたいですね!最初の時も、「しばらく通院つづいてお母さんもたいへんだけどがんばって来てね」と言われました😂
ワクチンも2ヶ月からだし、もうすぐですね(^o^)- 5月21日
-
ちゃんま
通い始めたくらいの時の処置の写真です。
生のお臍は塞がれてて写真がないてすが😅- 5月21日
-
ぺぇ
なんと2回目の突発性発疹でした😖💦
棒を使って😳‼️
指なんかじゃ全然甘いかもですね‼️
通うのも面倒ですが
一生物ですもんね...頑張れます(笑)
写真までありがとうございます✨
テープのとこかぶれって
今のとこ大丈夫そうですか??- 5月21日
-
ちゃんま
突発性発疹2回なるんですね😳💦それは大変でしたね😥
長い医療用綿棒の棒のところで抑えてググッと入れてました😅
テープはやはり乳児相手なのでかぶれにくい良いテープみたいです(^o^)
端が剥がれてきても、ただれることなかったです🤗- 5月21日
-
ぺぇ
なんかウイルスが2種類あるから
2回かかる事もあるらしいです👀
テープ大丈夫そうですね✨
やっぱピタッと圧迫できてそうなので
相談してみます😊🎶- 5月21日
-
ちゃんま
上のお子さんの体調、下のお子さんのお臍よくなるといいですね♥️
- 5月21日
ぺぇ
コメントありがとうございます✨
綿球で圧迫する処置ですか??😃
うまくいけば
1ヶ月くらいで治るんですね😆✨
もうモヤモヤしたくないので
相談してみます😭🙏
みさきつん
そうです!長くかかる子もいるよーと言われてやりましたが、2週間で良くなりました!大きくなってからどうせやることになるなら、物心ついていなくて、今のうちにしちゃおうと思いまして。ワクチンでらおのずと病院行く回数もありますし、ぜひ相談してみてください!
ぺぇ
ほんとそれですよね!!
かぶれるのが心配ですが
押さえるだけだし、とりあえず試したいです😊
また1からのワクチン大変ですよね(笑)
ありがとうございます✨