※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさん
家族・旦那

役立たずが!おってもおらんでも一緒ならおるな!ストレス溜まる!ちょっと…

役立たずが!おってもおらんでも一緒ならおるな!!ストレス溜まる!
ちょっとは上の子連れて遊びに行くなり家事するなりしろよ!

コメント

あんパン子☆

それは旦那様の事ですか…笑
どこの旦那も一緒ですね〜。
ただうちの旦那は3人目が生まれてからは3人目の子守りはよくしてくれます。それは座って抱っこしてるだけでいいから〜笑
それより上2人をどこか連れて行ってくれたらいいのに〜(^_^;)

  • みーさん

    みーさん

    そうです…(笑)旦那の事です(^^;)
    そうなんですよね!上の子連れて遊びに行ってほしいです。。
    下の子がまだ生まれて1週間の為、外に出れないし、上の子はここ2.3日夜泣きするし…昼間公園でもいいので行って疲れさせてくれたらいいのに…と(´・×・`)
    上の子が夜泣きでグズグズ言うと怒るわで、今にもキレそうです(笑)

    • 9月5日
  • あんパン子☆

    あんパン子☆


    産後はほんと寝不足になるし…でも家事や子育てはせないかんしで大変ですよね!
    私も今日で生後43日の息子がいますが、退院3日後に6歳の長男が交通事故に遭いそれから通院が始まり、赤ちゃんを預けるとこもないし、生後1週間から病院通いに一緒に連れて行って、上2人の夏休みも重なり、私も産後はゆっくりするどころかハードでかなりキツかったです。
    そんな中、旦那は朝早くから夜遅くまで仕事で不在…休みは疲れてるからと寝てばかり。
    私だって疲れてるんだぁ!!!って叫びたかったけどそんな気力もなく…淡々と毎日を過ごしてます。
    お互い大変ですね。
    みーさんはまだ産後間もないんですね〜無理せずにお身体お大事にされてくださいね!

    • 9月5日
  • みーさん

    みーさん

    大変ですね!(゚O゚)事故&夏休みとは…。。お疲れ様でした(><)
    産後ゆっくりしたいですが、やっぱりなかなか無理ですよね。。
    頼みの旦那でさえこんな感じなので余計にストレスが溜まる一方です(^^;)!ほんと夜泣いたくらいで怒るならいない方がマシです(笑)

    ありがとうございます!あんパンダさんもお身体お大事にされてください( ˊᵕˋ )♡

    • 9月5日