
長年悩んでいます。飲食後に肋や鳩尾周辺が締め付けられる痛みがあり、胃痛止めが効かず悩んでいます。内視鏡検査で慢性胃炎と診断されましたが、原因は不明です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
長年悩まされています。
おそらく、長い空腹時からの飲食によって
肋や鳩尾付近一帯に締め付けられる
ような痛さが起こります。
胃かと思って胃痛止めを飲んでも効き目がないので違うんですかね...
突然起こるので病院に行く時には痛みもなく、
薬をもらっても効果が出てるかわからず、
解決には至っていません。
過去に内視鏡検査をした時は慢性胃炎と
診断されましたが、それが原因なので
しょうか。
同じような経験がある方がいらっしゃれば
お願い致します。
- ロボコン
コメント

あゆた(*˙O˙*)
主人が十二指腸潰瘍になったことがあるのですが、その時は胸の下らへん(胃らへん)が痛い痛いってたまに起きる痛さに耐えていて温かいものを胃に入れるとその時は和らいでいました。
ピロリ菌がよくないみたいです。
胃カメラをしました。
旦那も空腹時などに突然なりました。
見てもらうのが一番早いと思います。
ピロリ菌は放置してるといろんな病気につながるので良くないです。
ロボコン
病院の相性が悪く解決しなか
ったので、相談しました。
ありがとうございます!✨