
幼稚園に入園して最初は泣かずに楽しそうだったが、突然泣くようになったお子さんについて、同じ経験をした方いますか?どう接したら良いでしょうか?
4月から幼稚園に入園して昨日まで泣かずに登園していました友達もできて楽しそうに今日の出来事を話してくれていました。
人見知りで初日から泣くだろうなと思っていたのに拍子抜けでした。
しかし昨日から突然泣くようになり今日も家を出る前から泣いて嫌がるようになりました
同じように最初は大丈夫でも突然嫌がるようになったお子さんいらっしゃいますか?
またはそんな時どう接したら良かったかお話しお聞かせ下さい
- かおる10(7歳)
コメント

バナナママン
うちの子も昨日初めて泣いて登園しました💦
今日とメソメソし先生と手を繋いで行きました💦
初日から泣かずに行ってた反動からなぁ?とか
最近先生に怒られる?注意される事が増えて嫌になったのかな?
と思ってます💦
幼稚園行きたくない。ってなるので
とりあえずなんで行きたくないの?
って聞きますがお家がいい。って
言うのですーぐママ迎え行くから
今日頑張って幼稚園から帰ってきたら公園行こう?行く人ー!?って
幼稚園後の予定をたてちゃいます(笑)
そしたら本人は、はーい!って
手をあげるので
じゃあ、幼稚園頑張れる?
お友達も待ってるよ🎶
って感じでやってます💦
全然アドバイスとかには
なってないと思いますが
うちはこんな感じで2日間送ってます(笑)

yuki
連休明けってなりやすいですよね😊
在園児の子でもイヤイヤになる子やっぱいますよ💦
嫌な気持ちを受け止めつつも、お友達の名前だしたり先生や遊具の話ししたりしてます😊
あとは過剰に羨ましがります🤣
-
かおる10
コメントありがとうございます😊
過剰に羨ましがるって良い手ですね!それやってみます☺️- 5月14日
かおる10
コメントありがとうございます😊
そうですよねこれまで泣かなかったのが不思議だったので泣いて当然ですよね
今まで無理して頑張ってたんだろうなと思います
うちも今日は幼稚園から帰ったら公園に行く約束して何とか送り出しました
泣いたままお別れしてるのでその後気になります😅
ケロッと楽しんでくれてたら良いですが
バナナママン
初日から泣かずに行ってた子は
理解くるようになり
やっぱり途中から泣いたりする事が
多いみたいですよ🥲💨
ほんと気になりますよね💦監視カメラで様子見たいです😂
かおる10
そうなんですね初日から仲良くなったお友達もこれまで泣かずに来てたのに今週になって毎日泣いてるみたいで😵
分かります!カメラで様子見たいです🤣
バナナママン
逆に上の子は初日から1週間は
泣いて行ってたので
幼稚園とゆー場所を理解したら
今も泣かずに行ってます😊💡
そのうち落ち着いてまたニコニコで
幼稚園に行ってくれる事を
願うしかないですよね🙏💕
見たいですよねー(笑)
もうずっと見てられます🤣🤣
かおる10
泣きいて当然ですよね今までずっとママと一緒にいたんですもんね☺️
知らない人たくさんいる所に一人でいるのはかなり勇気のいる事ですしね疲れもでますよね💦
帰ってきたら一緒に楽しい事してあげようと思います😌