※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

凍結受精卵を融解した際に、成長が進む胚は勢いがあり着床率もあがるのでしょうか?元気な胚って事でしょうか?

凍結受精卵を融解した際に、成長が進む胚は勢いがあり着床率もあがるのでしょうか?
元気な胚って事でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

この前移植をした時にそのような説明を受けましたよ^_^
融解した時にはぎゅっと縮んでいるのが、少しずつ膨らんで戻るらしくて、その戻るスピードが早いと元気!って感じだそうです♡
前回妊娠した時には前日融解で、移植当日までに脱出胚盤胞まで進化してました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    昨日移植したんですが、6日目胚盤胞3bbで期待できないんですが、9時に融解始めて15時には雪だるまの様に脱出してくれてたので、少しでも希望を持ちたく質問させていただきました🙏

    息子も6日目胚盤胞ですが、3abだったので…
    萎縮中の胚盤胞でしたが、aがついてたので、今回は期待薄です😨

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱出胚盤胞になったのなら、しっかり成長してくれてる証拠ですよ🥺
    私も前の子の時にあまり期待できないグレードでしたが、脱出胚盤胞になり、無事に生まれてくれましたよ🤲❤️
    卵ちゃん信じましょう!
    私も祈ってます🥺

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    • 5月14日